んで了つた。
間もなく下では何か物に驚いた聲がして、續いて笑聲が起つたが、渠は「敷島」を美味《うま》さうに吹かしながら、呼吸を深くして腹を凹ましたり、出したり、今日位腹を減らした事がないなどと考へて居た。
所へ階段を上る音がしたので、來たナと思つたから、腹の運動を止めて何氣ない顏をしてると、以前の若い男が小腰を屈めて障子を明けた。
『ヘイ、これは旦那のお足袋ぢや厶いませんか? 鼠が落《おつ》こちたかと思つたら、足袋が降つて來たと云ふので、臺所ぢや貴方、吃驚《びつくり》いたしましたんで。ヘイ、全く、怎《どう》も、ヘイ。』と、妙な薄笑ひをし乍ら、今し方壁の鼠穴へヘシ込んだ許りの濡れた古足袋を、二つ揃へて敷居際に置いたなり、障子を閉めて狐鼠々々《こそ/\》下りて行く。
呆然として口を開いた儘聞いて居た渠は、障子が閉まると、クワッと許り上氣して顏が火の出る程赤くなつた。恥辱の念と憤怒の情が、ダイナマイトでも爆發した樣に、身體中の血管を破つて、突然《いきなり》立上つたが、腹が減つてるのでフラフラと蹌踉《よろめ》く。
よろめく足を踏み耐へて、室から出ると、足音荒く階段を下りて來たが、例の女
前へ
次へ
全78ページ中49ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング