だけれど、三學期になつてから入つたので、一番尻で二年生に進級したのであつた。
其日の夕暮、父は店先でトン/\と桶の箍《たが》を篏《い》れてゐたし、母は水汲に出て行つた後で私は悄然《せうぜん》と圍爐裏の隅に蹲《うづくま》つて、もう人顏も見えぬ程薄暗くなつた中に、焚火の中へ竹屑を投げ入れては、チロチロと舌を出す樣に燃えて了ふのを餘念もなく眺めてゐたが、裏口から細い聲で、『新太郎さん、新太郎さん。』と呼ぶ人がある。私はハッと思ふと、突然《いきなり》土間へ飛び下りて、草履も穿かずに裏口へ駈けて行つた。
藤野さんは唯一人、戸の蔭に身を擦り寄せて立つてゐたが、私を見ると莞爾《につこり》笑つて、『まあ、裸足《はだし》で。』と、心持眉を顰《ひそ》めた。そして急がしく袂の中から、何か紙に包んだ物を出して私の手に渡した。
『これ上げるから、一生懸命勉強するッこ。私もするから。』と言ふなり、私は一言も言はずに茫然《ぼんやり》立つてゐたので、すた/\と夕暗の中を走つて行つたが、五六間行くと後ろを振返つて、手を顏の前で左右に動かした。誰にも言ふなといふ事だと氣が附いたので、私は頷《うなづ》いて見せると、其儘
前へ
次へ
全29ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング