も長いから少々削るかも知れない。是も不平を云はずに我慢してくれ玉へ 以上
        四月十四日夜
[#地から9字上げ]金
     三重吉樣


          三四六
 明治三十九年五月三日 午前八時―九時 本郷區駒込千駄木町五十七番地より廣島市江波村築島内鈴木三重吉へ [はがき]
 寺田寅彦が千鳥をほめて好男子萬歳とかいて來た。四方太が手紙をよこして四方太抔は到底及ばない名文である傑作であると申して來た。僕も是で鼻が高い。あれにケチをつけた虚子は馬鹿と宣告してしまつた。 以上

          三五〇
 明治三十九年五月十六日 午前八時―九時 本郷區駒込千駄木町五十七番地より廣島市猿樂町鈴木三重吉へ [はがき]
 拜啓寫眞は先日中川君から屆けてくれました。難有う。あの寫眞は大理石の像の樣には見えない。幽靈の樣だ。君の顏や咽喉の所があまりやせて居るせゐだらう。是も全く十七八の別嬪の祟と思ふ御用心

          三五七
 明治三十九年五月二十六日 午後三時―四時 本郷區駒込千駄木町五十七番地より廣島市猿樂町鈴木三重吉へ
 拜啓漾虚集が出來ました一部あげます。諸々[
前へ 次へ
全19ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング