人ばかり來て夕飯をくつて快談をして暮らしました。
 廣島といふ所はどんな所か行つて見たい。廣島のものには僕の朋友が少々ある昔は大分つき合つたものだ。猫のうちにある甘木先生も廣島の人だ。毎日役々としてくらすのが人間の目的だとあきらめて仕舞つたが本もよめず、樂に坐つてる事も出來ないとなると一寸弱りますね。
 もつと何かかゝうと思ふがいやになつたからやめ。
 加計によろしく云つてくれ給へ。妻君は美人ですか。 以上
        二月十一日紀元節朝
[#地から9字上げ]金
     三重吉樣

          三三八
 明治三十九年四月十一日 午後十一時―十二時 本郷區駒込千駄木町五十七番地より廣島市江波村築島内鈴木三重吉へ
 御手紙も小説も屆いて只今兩方とも拜見千鳥は傑作である。かう云ふ風にかいたものは普通の小説家に到底望めない。甚だ面白い。強いて難を云へば段落と順序が整然として居らん。第一回の藤さんと瀬川さんの會話が少々振はない。(其代りあとの會話は悉く活動して居る)。最後に舟を望んで藤さんを想像する所は少しくど過ぎる(其代り袂の貝をなげる所なぞはうまいものだ)。夫から法學士との問答
前へ 次へ
全19ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング