無題
夏目漱石

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)度重《たびかさ》なって

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)面白い御話も出来|兼《か》ねます。

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#地から2字上げ]
−−

 私はこの学校は初めてで――エー来るのは初めてだけれども、御依頼を受けたのは決して初めてではありません。二、三年前、田中《たなか》さんから頼まれたのです。その頃頼みに来て下さった方はもう御卒業なさったでしょう。それ以来十数回の御依頼を受けましたが、みんな御断りしました。断るのが面白いからではなく、やむをえないからで、このやむをえない事が度重《たびかさ》なって御気の毒なので、その結果今日やって来ました。言わば根《こん》くらべで根《こん》がつきて出て来たようなしまつであります。だから面白い御話も出来|兼《か》ねます。今からとにかく一時間ばかり御話します。それ故《ゆえ》、題なんかありません。
 私は専門があなた方とは全然違っています。こんな機会でなければ顔を合わすことはありませんが、これでも私は工業の部門に属する専門家になろうとした事がありました。私は建築家になろうと思ったのです。何故っていうような問題ではない。けれどもついでだから話します。
 まだ子供のとき、財産がなかったので、一人で食わなければならないという事は知っていました。忙がしくなく時間づくめでなくて飯が食えるという事について非常に考えました。しかし立派な技術を持ってさえいれば、変人でも頑固でも人が頼むだろうと思いました。佐々木東洋《ささきとうよう》という医者があります。この医者が大へんな変人で、患者をまるで玩具か人形のように扱う、愛嬌《あいきょう》のない人です。それではやらないかといえば不思議なほどはやって、門前市《もんぜんいち》をなす有様《ありさま》です。あんな無愛想《ぶあいそう》な人があれだけはやるのはやはり技術があるからだと思いました。それだから建築家になったら、私も門前市をなすだろうと思いました。丁度《ちょうど》それは高等学校時分の事で、親友に米山保三郎《よねやまやすさぶろう》という人があって、この人は夭折《ようせつ》しましたが、この人が私に説諭《せつゆ》しました。セント・ポールズのような家は我国にははやらない。下らない家
次へ
全7ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング