ませず。それに人の子にはやはり遠慮勝ちで……せがれに嫁でも貰って置いたら、こんな時にはさぞ心丈夫だろうと思います。ほんに残念な事をしました」
 そら娶《よめ》が出た。くるたびによめが出ない事はない。年頃の息子《むすこ》に嫁を持たせたいと云うのは親の情《じょう》としてさもあるべき事だが、死んだ子に娶を迎えて置かなかったのをも残念がるのは少々|平仄《ひょうそく》が合わない。人情はこんなものか知らん。まだ年寄になって見ないから分らないがどうも一般の常識から云うと少し間違っているようだ。それは一人で侘《わび》しく暮らすより気に入った嫁の世話になる方が誰だって頼《たよ》りが多かろう。しかし嫁の身になっても見るがいい。結婚して半年《はんとし》も立たないうちに夫《おっと》は出征する。ようやく戦争が済んだと思うと、いつの間《ま》にか戦死している。二十《はたち》を越すか越さないのに、姑《しゅうと》と二人暮しで一生を終る。こんな残酷な事があるものか。御母さんの云うところは老人の立場から云えば無理もない訴《うったえ》だが、しかし随分|我儘《わがまま》な願だ。年寄はこれだからいかぬと、内心はすこぶる不平であったが、滅多《めった》な抗議を申し込むとまた気色《きしょく》を悪《わ》るくさせる危険がある。せっかく慰めに来ていつも失策をやるのは余り器量のない話だ。まあまあだまっているに若《し》くはなしと覚悟をきめて、反《かえ》って反対の方角へと楫《かじ》をとった。余は正直に生れた男である。しかし社会に存在して怨《うら》まれずに世の中を渡ろうとすると、どうも嘘《うそ》がつきたくなる。正直と社会生活が両立するに至れば嘘は直ちにやめるつもりでいる。
「実際残念な事をしましたね。全体浩さんはなぜ嫁をもらわなかったんですか」
「いえ、あなた色々探しておりますうちに、旅順へ参るようになったもので御座んすから」
「それじゃ当人も貰うつもりでいたんでしょう」
「それは……」と云ったが、それぎり黙っている。少々様子が変だ。あるいは寂光院事件の手懸《てがか》りが潜伏していそうだ。白状して云うと、余はその時浩さんの事も、御母さんの事も考えていなかった。ただあの不思議な女の素性《すじょう》と浩さんとの関係が知りたいので頭の中はいっぱいになっている。この日における余は平生のような同情的動物ではない。全く冷静な好奇獣《こうきじゅう》とも称すべき代物《しろもの》に化していた。人間もその日その日で色々になる。悪人になった翌日は善男に変じ、小人の昼の後《のち》に君子の夜がくる。あの男の性格はなどと手にとったように吹聴《ふいちょう》する先生があるがあれは利口の馬鹿と云うものでその日その日の自己を研究する能力さえないから、こんな傍若無人《ぼうじゃくぶじん》の囈語《げいご》を吐いて独《ひと》りで恐悦《きょうえつ》がるのである。探偵ほど劣等な家業はまたとあるまいと自分にも思い、人にも宣言して憚《はば》からなかった自分が、純然たる探偵的態度をもって事物に対するに至ったのは、すこぶるあきれ返った現象である。ちょっと言い淀《よど》んだ御母《おっか》さんは、思い切った口調で
「その事について浩一は何かあなたに御話をした事は御座いませんか」
「嫁の事ですか」
「ええ、誰か自分の好いたものがあるような事を」
「いいえ」と答えたが、実はこの問こそ、こっちから御母さんに向って聞いて見なければならん問題であった。
「御叔母《おば》さんには何か話しましたろう」
「いいえ」
 望の綱はこれぎり切れた。仕方がないからまた眼を庭の方へ転ずると、四十雀《しじゅうから》はすでにどこかへ飛び去って、例の白菊の色が、水気《みずけ》を含んだ黒土に映じて見事に見える。その時ふと思い出したのは先日の日記の事である。御母さんも知らず、余も知らぬ、あの女の事があるいは書いてあるかも知れぬ。よしあからさまに記してなくても一応目を通したら何か手懸《てがか》りがあろう。御母さんは女の事だから理解出来んかも知れんが、余が見ればこうだろうくらいの見当はつくわけだ。これは催促《さいそく》して日記を見るに若《し》くはない。
「あの先日御話しの日記ですね。あの中に何かかいてはありませんか」
「ええ、あれを見ないうちは何とも思わなかったのですが、つい見たものですから……」と御母さんは急に涙声になる。また泣かした。これだから困る。困りはしたものの、何か書いてある事はたしかだ。こうなっては泣こうが泣くまいがそんな事は構っておられん。
「日記に何か書いてありますか? それは是非拝見しましょう」と勢よく云ったのは今から考えて赤面の次第である。御母さんは起《た》って奥へ這入《はい》る。
 やがて襖《ふすま》をあけてポッケット入れの手帳を持って出てくる。表紙は茶の革《かわ》
前へ 次へ
全23ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング