いてまた冷嘲《ひやか》し始めた。岡田は兄の顔を見て、「久しぶりに会うと、すぐこれだから敵《かな》わない。全く東京ものは口が悪い」と云った。
「それにお重《しげ》の兄《あにき》だもの、岡田さん」と今度は自分が口を出した。
「お兼《かね》少し助けてくれ」と岡田がしまいに云った。そうして母の前に置いてあった先刻《さっき》のプログラムを取って袂《たもと》へ入れながら、「馬鹿馬鹿しい、骨を折ったり調戯われたり」とわざわざ怒った風をした。
冗談《じょうだん》がひとしきり済むと、自分の予期していた通り、佐野の話が母の口から持ち出された。母は「このたびはまたいろいろ」と云ったような打って変った几帳面《きちょうめん》な言葉で岡田に礼を述べる、岡田はまたしかつめらしく改まった口上で、まことに行き届きませんでなどと挨拶《あいさつ》をする、自分には両方共|大袈裟《おおげさ》に見えた。それから岡田はちょうど好い都合だから、是非本人に会ってやってくれと、また会見の打ち合せをし始めた。兄もその話しの中に首を突込まなくっては義理が悪いと見えて、煙草を吹かしながら二人の相手になっていた。自分は病気で寝ているお貞《さだ
前へ
次へ
全520ページ中111ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング