と紫に燃えて浮き出して来ます」
「紫? よく紫とおっしゃるのね。なぜ紫なんです」
「なぜって、そう云う感じがするのです」
「じゃ、こんな色ですか」と女は青き畳の上に半ば敷ける、長き袖《そで》を、さっと捌《さば》いて、小野さんの鼻の先に翻《ひるが》えす。小野さんの眉間《みけん》の奥で、急にクレオパトラの臭《におい》がぷんとした。
「え?」と小野さんは俄然《がぜん》として我に帰る。空を掠《かす》める子規《ほととぎす》の、駟《し》も及ばぬに、降る雨の底を突き通して過ぎたるごとく、ちらと動ける異《あや》しき色は、疾《と》く収まって、美くしい手は膝頭《ひざがしら》に乗っている。脈打《みゃくう》つとさえ思えぬほどに静かに乗っている。
ぷんとしたクレオパトラの臭は、しだいに鼻の奥から逃げて行く。二千年の昔から不意に呼び出された影の、恋々《れんれん》と遠のく後《あと》を追うて、小野さんの心は杳窕《ようちょう》の境に誘《いざな》われて、二千年のかなたに引き寄せらるる。
「そよと吹く風の恋や、涙の恋や、嘆息《ためいき》の恋じゃありません。暴風雨《あらし》の恋、暦《こよみ》にも録《の》っていない大暴雨《おおあらし》の恋。九寸五分の恋です」と小野さんが云う。
「九寸五分の恋が紫なんですか」
「九寸五分の恋が紫なんじゃない、紫の恋が九寸五分なんです」
「恋を斬《き》ると紫色の血が出るというのですか」
「恋が怒《おこ》ると九寸五分が紫色に閃《ひか》ると云うのです」
「沙翁がそんな事を書いているんですか」
「沙翁《シェクスピヤ》が描《か》いた所を私《わたし》が評したのです。――安図尼《アントニイ》が羅馬《ロウマ》でオクテヴィアと結婚した時に――使のものが結婚の報道《しらせ》を持って来た時に――クレオパトラの……」
「紫が嫉妬《しっと》で濃く染まったんでしょう」
「紫が埃及《エジプト》の日で焦《こ》げると、冷たい短刀が光ります」
「このくらいの濃さ加減なら大丈夫ですか」と言う間《ま》もなく長い袖《そで》が再び閃《ひらめ》いた。小野さんはちょっと話の腰を折られた。相手に求むるところがある時でさえ、腰を折らねば承知をせぬ女である。毒気を抜いた女は得意に男の顔を眺《なが》めている。
「そこでクレオパトラがどうしました」と抑《おさ》えた女は再び手綱《たづな》を緩《ゆる》める。小野さんは馳《か》け出さなければならぬ。
「オクテヴィヤの事を根堀り葉堀り、使のものに尋ねるんです。その尋ね方が、詰《なじ》り方が、性格を活動させているから面白い。オクテヴィヤは自分のように背《せい》が高いかの、髪の毛はどんな色だの、顔が丸いかの、声が低いかの、年はいくつだのと、どこまでも使者を追窮《ついきゅう》します。……」
「全体追窮する人の年はいくつなんです」
「クレオパトラは三十ばかりでしょう」
「それじゃ私に似てだいぶ御婆《おばあ》さんね」
女は首を傾けてホホと笑った。男は怪しき靨《えくぼ》のなかに捲《ま》き込まれたままちょっと途方に暮れている。肯定すれば偽《いつわ》りになる。ただ否定するのは、あまりに平凡である。皓《しろ》い歯に交る一筋の金の耀《かがや》いてまた消えんとする間際《まぎわ》まで、男は何の返事も出なかった。女の年は二十四である。小野さんは、自分と三つ違である事を疾《と》うから知っている。
美しき女の二十《はたち》を越えて夫《おっと》なく、空《むな》しく一二三を数えて、二十四の今日《きょう》まで嫁《とつ》がぬは不思議である。春院《しゅんいん》いたずらに更《ふ》けて、花影《かえい》欄《おばしま》にたけなわなるを、遅日《ちじつ》早く尽きんとする風情《ふぜい》と見て、琴《こと》を抱《いだ》いて恨《うら》み顔なるは、嫁ぎ後《おく》れたる世の常の女の習《ならい》なるに、麈尾《ほっす》に払う折々の空音《そらね》に、琵琶《びわ》らしき響を琴柱《ことじ》に聴いて、本来ならぬ音色《ねいろ》を興あり気に楽しむはいよいよ不思議である。仔細《しさい》は固《もと》より分らぬ。この男とこの女の、互に語る言葉の影から、時々に覗《のぞ》き込んで、いらざる臆測《おくそく》に、うやむやなる恋の八卦《はっけ》をひそかに占《うら》なうばかりである。
「年を取ると嫉妬《しっと》が増して来るものでしょうか」と女は改たまって、小野さんに聞いた。
小野さんはまた面喰《めんくら》う。詩人は人間を知らねばならん。女の質問には当然答うべき義務がある。けれども知らぬ事は答えられる訳《わけ》がない。中年の人の嫉妬を見た事のない男は、いくら詩人でも文士でも致し方がない。小野さんは文字に堪能《かんのう》なる文学者である。
「そうですね。やっぱり人に因《よ》るでしょう」
角《かど》を立てない代りに挨拶《あいさつ》は濁っている。
前へ
次へ
全122ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング