待ちぼけか!
どしや降りの中をポストまで出かけたついでに樹明君を学校に訪ねる、先日の手伝賃を貰ふ、ありがたう、助かつた、さつそく一杯ひつかける、買物をする、そのまゝ戻つた。
緑平老から句集を頂戴する、ほんによい句集、いかにも緑平らしい句集だ、雀の句にはとても好きなのがある。
寝苦しかつた、すなほになれ[#「すなほになれ」に傍点]、無理をするな[#「無理をするな」に傍点]!
[#ここから1字下げ]
今日の買物
弐十弐銭 酒
十弐銭 煙草
七十銭 米
十七銭 麦
十八銭 石油
五銭 胡瓜
[#ここで字下げ終わり]
六月廿五日[#「六月廿五日」に二重傍線] 曇――晴。
水音、水音、水音はよいかなよいかな。
矛盾[#「矛盾」に傍点]――私の矛盾は私自身で解消せしめなければならない、強い意志と直き実行[#「強い意志と直き実行」に傍点]とが解消してくれる、強くなれ、直くあれ。
午後、散歩がてらポストへ、途中、一杯ひつかけたいのをぐつと抑へて、その代りに四句拾うて戻つた!
くちなしを活ける、かんざうをも、――どちらも好きな花である。
梅雨寒といふのでもあらう、なか/\寒い、綿
前へ
次へ
全31ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング