て二丁借りてくる(酒屋へは寄れなかつた)。
豆腐の味、――淡如水如飯。
夜、心臓がしめつけられるやうに苦しくなつたので、いそいで句帖と日記とを書きつけたが何事もなかつた。
いつも覚悟は持つてゐるけれど、かういふ場合の、孤独な老人はみじめなものだらう!
昨夜は宵からあんなによく睡れたのに、今夜はいつまでも睡れない、うつら/\してゐるうちに、いつとなくみじか夜は明けてしまつた。……
[#ここから1字下げ]
俳句は――自由律俳句はやさしくてそしてむつかしい。
門を入るは易く、堂に上るは難く、そして室に入るはいよ/\ます/\難し。
句はむつかしい、特に旅の句はむつかしい、と句稿を整理しながら、今更のやうに考へたことである。
時代は移る、人間は動きつゞけてゐる、句に時代の匂ひ、色、響があらば[#「あらば」に「マヽ」の注記]、それはその時代の句ではない。
貫き流るゝもの[#「貫き流るゝもの」に白三角傍点]、――それは何か、問題はこゝによこたはる。
○その花が何といふ名であるかは作者には問題ではない、作者は花そのもの[#「花そのもの」に傍点]を感じるのである、しかし、その感動[#「感動」に傍点]を俳句として表現するときには、それが何の花であるかをいはなければならない(特殊な場合[#「特殊な場合」に傍点]をのぞいて)、こゝに季感の意義[#「季感の意義」に傍点]が[#「季感の意義[#「季感の意義」に傍点]が」は底本では「季感の意義が[#「感の意義が」に傍点]」]あると思ふ。
○都会人にビルデイングがあるやうに田園人には藁塚がある、しかし、煎茶よりもコーヒーに心をひかれるのが、近代的人情[#「近代的人情」に傍点]であらう。
○俳句ほど作者を離れない文芸はあるまい(短歌も同様に)、一句一句に作者の顔[#「作者の顔」に傍点]が刻みこまれてある、その顔が解らなければその句はほんたう解[#「解」に「マヽ」の注記]らないのである。
○把握即表現[#「把握即表現」に傍点]である、把握が正しく確かであれば表現はおのづからにして成る、さういふ句がホントウの句である。
[#ここで字下げ終わり]

 六月八日[#「六月八日」に二重傍線] 雨。

降つた降つた、降る降る。
武二君へ手紙を書く、層雲経営について。
ありがたし、多々君の手紙、ほんたうにありがたかつた、君の温情が私の身心にしみとほつた。
ポストへ、そして買物いろ/\、これだけあれば当分凌げる。……
身辺整理、私の変質的発作[#「変質的発作」に傍点]は整理出来ないものだらうか、否、きつと整理してみせる。
つゝましくすなほな日[#「つゝましくすなほな日」に傍点]であつた。
午後、またポストへ、ついでに入浴、髯を剃り爪を切り、さつぱりした。
樹明来信、宿直だから来遊を待つ、おもしろいニユースがあるといふ。
六時のサイレンを聞いてから出かける、ニユースといふのはKさんの事だつた(彼に幸福あれ)、いつものやうに夕飯をよばれ(無論、般若湯も!)十時頃帰庵。
今日の新聞記事、――無想庵が巴里に於ける話は悲しかつた。
今日は茄子と胡瓜とを植ゑた。
人の短を説く勿れ[#「人の短を説く勿れ」に傍点]、己の長を語る勿れ[#「己の長を語る勿れ」に傍点]、合掌[#「合掌」に傍点]。
[#ここから1字下げ]
層雲はまし[#「まし」に「マヽ」の注記]く第二期[#「第二期」に傍点]に入つた、今後の運動は若い人々のはたらきである、第一期[#「第一期」に傍点]の仕事に残つてゐるものがあるならば、それは老人たちのつとめである。
層雲俳句に対していつも慊らなく感じることは、野性味[#「野性味」に傍点]のないことである(野心的な句[#「野心的な句」に傍点]はさうたう見うけるが)、小さいナイフのやうな句[#「ナイフのやうな句」に傍点]ばかりで大鉈のやうな句[#「大鉈のやうな句」に傍点]がない。
[#ここで字下げ終わり]

 六月九日[#「六月九日」に二重傍線] 曇――晴。

やつと霽れた。
天地荘厳――私は沈欝。
――せめて、余生をなごやかに送りたいと思ふ。
菜を漬ける、何といつても食料品として最も安価なのは塩だ(私は一年間に十五銭の塩を使ひきれない)。
読書はよいな、今日も悠々として書を読んで暮らした。
石油買ひがてら散歩、或る畠の畔からコスモスの苗を抜いて来て植ゑる、この秋は庵のまはりが美しいだらう。
途上に句はいくらでも落ちてゐる、それを拾ひあげることが出来るのは俳句的姿勢だ。
心いよ/\深うして表現ます/\直なり[#「心いよ/\深うして表現ます/\直なり」に傍点]、――この境地は句に徹しようと不断に精進するものでないと、よく解るまい。
[#ここから1字下げ]
塩鮭のあたま
[#ここから2字下げ]
あのルンペンはどうしてゐるだらうか。

[#こ
前へ 次へ
全28ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング