冷たい。

明方やつと眠りついたと思つたら、恋猫のために眼覚めさせられた、いがみあひつゝ愛し、愛しあひつゝいがむのが、彼等の此頃の仕事だ、どうすることもできない本能だ[#「どうすることもできない本能だ」に傍点]。
[#ここから2字下げ]
   旧正月まへ
・こゝろたのしくてそこらで餅をつく音も
・更けてひとり焼く餅の音たててはふくれる
・みぞれする草屋根のしたしさは
 霜晴れの、むくむくと土をむぐらもち
 ふるつくふうふういつまでうたふ
   改作
 ほつと夕日のとゞくところで赤い草の実
[#ここで字下げ終わり]

 二月朔日[#「二月朔日」に二重傍線] 晴。

もう二月になつた。……
ぶら/\歩いて、酒と魚とを買うて戻つた。
何となく腹工合が悪い、嫌な夢を見た。
今日は一句もなかつた、それでよろしい。

 二月二日[#「二月二日」に二重傍線] 曇、ばら/\雨。

緑平老からの手紙まことにありがたし。
梅の花ざかり、そこらを歩くとほのかに匂ふ、椿の花も咲きつゞけてうつくしい。
樹明君に招かれて、夕方から学校の宿直室へ出かける、酒と飯とをよばれる、すこし飲みすぎて心臓にこたえて苦しんだが
前へ 次へ
全186ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング