大根おろし  豆の煮たの
菜葉汁    煮〆
漬物     漬物
[#ここから3字下げ]
(めずらしく精進料理)
[#ここから12字下げ]
(川口在)
[#ここから10字下げ]
黒味噌
[#ここから11字下げ]
(赤にあらず)
[#ここから1字下げ]
田舎には山羊を飼養している家が多い。
山羊は一匹つながれて、おとなしく、さびしく草を食べたり鳴いたり、――何だか私も山羊のような[#「何だか私も山羊のような」に傍点]!

[#ここから5字下げ]
(十一月二十日)(十一月十九日も)
[#ここから3字下げ]
つつましくも山畑|三椏《ミツマタ》咲きそろひ
岩が大きな岩がいちめんの蔦紅葉
なんとまつかにもみづりて何の木
銀杏ちるちる山羊はかなしげに
水はみな瀧となり秋ふかし
ほんに小春のあたたかいてふてふ
雑木紅葉を掃きよせて焚く
[#ここから5字下げ]
野宿
[#ここから3字下げ]
つめたう覚めてまぶしくも山は雑木紅葉
[#ここで字下げ終わり]

 十一月二十一日

早起、すぐ上の四十四番に拝登する、老杉しんしんとして霧がふかい、よいお寺である。
同宿の同行から餅を御馳走になったので、お賽銭
前へ 次へ
全40ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング