は腰が痛くて来られないさうで、原稿紙をくれといふ使が来た、胡瓜苗も送つてくれた。
六月十四日[#「六月十四日」に二重傍線]
晴れたり曇つたり、私はゆつくり昼寝した。
六月十五日[#「六月十五日」に二重傍線]
晴、草取デー。
樹明来、酒と肴とをおごつてくれた。
ほとんど徹夜して身辺を整理した、気分がさつぱりした。
[#ここから2字下げ]
・たれかこいこい螢がとびます
さら/\青葉の明けてゆく風
・風は夜明けのランプまたたく
・こゝろすなほに御飯がふいた
埃まみれで芽ぶく色ともなつてゐる(改作)
[#ここで字下げ終わり]
六月十六日[#「六月十六日」に二重傍線]
昨夜の酒がこたえて胃が悪い。
行乞をやめて野菜の手入をする、樹明君が持つてきてくれた菊を※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28]したり、胡瓜の棚を拵らへたり。
[#ここから2字下げ]
・から梅雨の蟻の行列どこまでつづく
・朝風、胡瓜がしつかりつかんでゐる
番茶濃きにもおばあさんのおもかげ
・柿の花のぽとりとひとりで
・てふてふうらからおもてへひらひら
街が灯つた青葉を通して
前へ
次へ
全16ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング