が。
今日出来た句の中から、――
[#ここから2字下げ]
 はてもない旅の汗くさいこと
・このいたゞきに来て萩の花ざかり
 山の水はあふれ/\て
・旅のすゝきのいつ穂にでたか
・投げ出した足へ蜻蛉とまらうとする
 ありがたや熱い湯のあふるゝにまかせ
[#ここで字下げ終わり]
此地は県政上は宮崎に属してゐるが、地理的には鹿児島に近い、言葉の解り難いのには閉口する。
藷焼酎をひつかけたので、だいぶあぶなかつたが、やつと行き留めた、夜はぐつすり寝た、おかげで数日来の睡眠不足を取りかへした、南無観世音菩薩。

 九月十八日[#「九月十八日」に二重傍線] 雨、飯野村、中島屋(三五・中)

濡れてこゝまで来た、午後はドシヤ降りで休む、それでも加久藤を行乞したので、今日の入費だけはいたゞいた。
此宿は二階がなく相客も多く、子供が騒ぎ立てるのでかなりうるさくてきたない、それにしても昨日の宿はほんとうによかつた、何もかも一切がよかつた、上の上だつた。
[#ここから2字下げ]
・濡れてすゞしくはだしで歩く
・けふも旅のどこやらで虫がなく
 ひとり住んで蔦を這はせる
 身に触れて萩のこぼるゝよ
[#ここで字
前へ 次へ
全173ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング