と思つたら、鼠を捕ることはなか/\うまいさうな、能ある猫は爪をかくす、なるほどさうかも知れない。
十二月二日[#「十二月二日」に二重傍線] 曇、何をするでもなしに、次郎居滞在。
毎朝、朝酒だ、次郎さんの厚意をありがたく受けてゐる、次郎さんを無理に行商へ出す、私一人猫一匹、しづかなことである、夜は大根膾をこしらへて飲む、そして遅くまで話す。
[#ここから2字下げ]
次郎居即事
朝の酒のあたゝかさが身ぬちをめぐる
ひとりでゐて濃い茶をすゝる
物思ふ膝の上で寝る猫
寝てゐる猫の年とつてゐるかな
猫も鳴いて主人の帰りを待つてゐる
人声なつかしがる猫とをり
猫もいつしよに欠伸するのか
猫もさみしうて鳴いてからだすりよせる
いつ戻つて来たか寝てゐる猫よ
その樅の木したしう見あげては
・なつかしくもきたない顔で
徹夜働らく響にさめて時雨
家賃もまだ払つてない家の客となつて
・痒いところを掻く手があつた
機械と共に働らく外なし
・機械まはれば私もまはる
・機械動かなくなり私も動かない
人は動かない機械は動いてゐる
・今夜のカルモチンが動[#「動」に「マヽ」の注記
前へ
次へ
全173ページ中144ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング