《きれい》なんだもの……おまけにそんな美しい心を持ってれば、誰だって貴方が好きになる……」
「わたし……なんか……誰にも、好かれやしませんわ……」
「だって……だって……僕は……僕は……貴方が好きだもの……」
「まあ! 貴方が? 貴方が……? ほんとうに?」
 真っ赤になってうなずいた私を見ると、円《つぶら》にみはった眸《め》の中から大粒な涙が、転《ころ》がり出たと思った次の瞬間、身を翻してスパセニアはたちまち脱兎《だっと》のごとく、階下へ駈け降りていってしまいました。そしていったかと思うと、気が違ったようにピアノの鍵盤《けんばん》が、鳴り出して……。
「いらっしゃいよう、いらっしゃいよう……早く、降りていらっしゃいよう! マズルカ弾いてますのよう! 踊りましょう」
 と、狂ったような彼女の声が、響いてきたのです。その声を聞きながら、顔を赧《あか》らめながら私は、階段の上り口に茫然《ぼうぜん》として突っ立っていました。もう一度くり返しますけれど、スパセニアに向って私のいったことは、みんなほんとうのことなのです。決して心にもないことを、いったわけではありません。
 が、それでも何だか、スパセニアを釣《つ》ったような気がして、悪いことでもいったような気がして、しばらく私はぼんやりと突っ立っていました。もう手紙を続ける気もしなければ……さりとて彼女を追って行くだけの勇気はなく……と、申上げましたら、先生、貴方は私を、なんて情熱のない、老人《としより》臭い引っ込み思案な男だろう! と、お思いになるかも知れません。そして、そのとおりなのです。
 ですからその時も、私自身、そう思いました。こんなに熱情は、私のからだの中を駈けめぐりながら、なぜもう一歩というところで私には、男らしく踏み込む気力が、ないのだろうか? そのただ老人臭く、自制心ばかりが湧《わ》いてきて! おそらくそれは、私の親が私のこととなると人一倍ヤカマシクてユーゴのどんな名流であろうとも、九州の片田舎に住む混血児《あいのこ》の娘との結婚なぞを、許してくれるはずがないという諦《あきら》めが、私の心のどこかに巣食っていたからかも知れません。それ以上の無責任なことをいって、相手を不幸に陥れまいとするばかりの警戒心が、絶えず私の心の中一杯に、とぐろを巻いていたせいかも知れません。ともかく小さい時から親に可愛《かわい》がられ
前へ 次へ
全100ページ中47ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
橘 外男 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング