聖三稜玻璃
山村暮鳥
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)天鵞絨《びらうど》
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)涜職|天鵞絨《びらうど》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ページの左右中央]
−−
[#ページの左右中央]
太陽は神々の蜜である
天涯は梁木である
空はその梁木にかかる蜂の巣である
輝く空氣はその蜂の卵である。
Chandogya Upa. III I. I.
[#改ページ、ページの左右中央]
こゝは天上で
粉雪がふつてゐる……
生きてゐる陰影
わたしは雪のなかに跪いて
その銀の手をなめてゐる。
[#改ページ]
囈 語
竊盜金魚
強盜喇叭
恐喝胡弓
賭博ねこ
詐欺更紗
涜職|天鵞絨《びらうど》
姦淫林檎
傷害|雲雀《ひばり》
殺人ちゆりつぷ
墮胎陰影
騷擾ゆき
放火まるめろ
誘拐かすてえら。
大宣辭
かみげはりがね
ぷらちなのてをあはせ
ぷらちなのてをばはなれつ
うちけぶるまきたばこ。
たくじやうぎんぎよのめより
をんなのへそをめがけて
ふきいづるふんすゐ
ひとこそしらね
てんにしてひかるはなさき
ぎんぎよのめ
あかきこつぷををどらしめ。
曲 線
みなそこの
ひるすぎ
走る自働車
魚をのせ
かつ轢き殺し
麗かな騷擾《さわぎ》をのこし。
手
みきはしろがね
ちる葉のきん
かなしみの手をのべ
木を搖《ゆす》る
一本の天《そら》の手
にくしんの秋の手。
だんす
あらし
あらし
しだれやなぎに光あれ
あかんぼの
へその芽
水銀|歇私的利亞《ヒステリア》
はるきたり
あしうらぞ
あらしをまろめ
愛のさもわる[#「さもわる」に傍点]に
烏龍《ウウロン》茶をかなしましむるか
あらしは
天に蹴上げられ。
圖 案
みなそこに壺あり
壺のなかなる蝙蝠は
やみよの紋章
ふね坂をのぼり
朧なる癲癇三角形
くされたる肉にさく薔薇
さてはかすかな愛の痙攣。
妄 語
びおろん[#「びおろん」に傍点]の胴の空間
孕める牝牛の蹄
眞實なるものには、すべて
或る一種の憂鬱がある。
くちつけのあとのとれもろ[#「とれ
次へ
全6ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山村 暮鳥 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング