さりゆてゑしよん

純銀霜月の
光にびしよ濡れ
いちねん
智慧の玉乘り
頭蓋《あたま》がないぞ、おい、
玉は陰影《かげ》を引き
みちばたの草にかくれた。


  鑿心抄

秋ふかみ
さみしらに
栗鼠鳴き
瞳《め》を永遠につらならせ。

   *

立てる十字架
立てるは胸の上
ひねもす
にくしんの蟲を刺し。

   *

しろがねの
ほんねんのかねは
こずゑに
しづかなり。
わがそら
わがてのうへに
ゆれゆれて
したたる。

   *

やまにはやまのしんねん
ひとにはひとのりんくわく。


  肉

癩病める冬の夜天
聖靈のとんねる[#「とんねる」に傍点]
ふおく[#「ふおく」に傍点]は悲しめ斷末魔
純銀食堂車
卓上に接吻あり
卓上永生はかなしめ。


  晝

としよりのゐねむり
ゐねむりは
ぎんのはりをのむ
たまのりむすめ
ふゆのひのみもだえ
そのはなさきに
ぶらさがりたるあをぞら。


  汝 に

大空
純銀
船孕み
水脈
一念
腹に
臍あり。


  燐 素

指を切る
飛行機
麥の芽青み
さみしさに
さみしさに
瞳《め》を削げ
空にぷらちな[#「ぷらちな」に傍点]の脚
胴體紫紺
冬は臍にこもり
ひるひなか
ひとすぢのけむりを立て。


  午 後

さめかけた黄《きいろ》い花かんざしを
それでもだいじさうに
髮に插してゐるのは土藏の屋根の
無名草
ところどころの腐つた晩春……
壁ぎはに轉がる古い空《から》つぽの甕
一つは大きく他は小さい
そしてなにか祕密におそろしいことを計畫《たくら》んでゐる
その影のさみしい壁の上
どんよりした午後のひかりで膝まで浸し
瞳の中では微風の纖毛の動搖。


  風 景
     純銀もざいく

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
ひばりのおしやべり
いちめんのなのはな

いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
やめるはひるのつき
いち
前へ 次へ
全6ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
山村 暮鳥 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング