銀座
永井荷風
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)銀座界隈《ぎんざかいわい》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)俳人|某子《なにがし》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「口+愛」、第3水準1−15−23]
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)〔Cafe'〕
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://www.aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−
この一、二年何のかのと銀座界隈《ぎんざかいわい》を通る事が多くなった。知らず知らず自分は銀座近辺の種々なる方面の観察者になっていたのである。
唯《ただ》不幸にして自分は現代の政治家と交《まじわ》らなかったためまだ一度もあの貸座敷然たる松本楼《まつもとろう》に登る機会がなかったが、しかし交際と称する浮世の義理は自分にも炎天にフロックコオトをつけさせ帝国ホテルや精養軒や交詢社《こうじゅんしゃ》の階段を昇
次へ
全17ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
永井 荷風 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング