《もはや》常人ではなかった。彼は指の偏執狂《へんしつきょう》だった。死んだ愛人の彰子《あきこ》の手のように素晴らしく綺麗で立派な指を探ろうとする偏執狂だった。
 彼の愛人だった彰子の手。――石蝋に彫り浮かべたような白い指だった。その一本一本の指は靭《しなや》かに、繊細な神経を持った生物のように動くのだった。肥っていて丸味を持ってはいたが、整った線で細長い感じだった。そして、鈍白《にぶじろ》く半透明の、例えば上簇《じょうぞく》に近い蚕《かいこ》を思わせた。爪もまた桜色の真珠を延べたような美しさだった。――彰子は綺麗なその手のために、その立派な長い指のためにピアニストを志したのだった。
 彼は仏蘭西《フランス》へ渡るとき、彰子のその優雅な指を飾るために、極めて立派な芸術的な指環を買って帰ることを彼女に約束したのだった。そして彼の巴里《パリ》での三年間の生活は、殆んどその一個の指環のために費されたと言ってよかった。彼は貯蓄に努めた。立派で綺麗な彰子の指を、やがてはピアニストとしての芸術家彰子への指を飾るべき一個の指環のために貯蓄した。そして彼は絶えず、指と指環との調和を考え続けた。ピアノのキ
前へ 次へ
全13ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング