ね?」
「あれは工場主のほうで考えて、必ずその仮装をして出るようにとのことでしたもんですから……」
「分からん! どうも分からん!」
 係の警察官はそう言って、頭を振るより仕方がなかった。
「工場主はいったい、なぜあんな仮装をきみたちにさせたのかね? 何か目的があったのだと思わないかね?」
「わたしたちには分かりませんです」
「どうも不思議だ」
「でも、工場主が職工たちとの間を親密なものとしようとして、花見をしたことだけは分かります」
「それはそうだろう。しかし、なぜあんな同じ仮装をさせる気になったか? どうも分からん」
 結局、そこに挙げてきた職工たちの中から犯人を捜し出すことはできなかった。職工たちと同時に、工場主と一緒だったその家族の人たちも一応は調べられた。もちろん、犯人はそこからも挙がらなかった。
 警察ではそして、その職工たちの中からもっとも過激的であると睨《にら》んでいた七、八人を残すよりほかに仕方がなかった。事件の端緒が間接的にも直接的にも、今度の争議に発しているからである。
 その七、八人の中から、わけても真犯人としての嫌疑をかけられているのは山本《やまもと》と河瀬《
前へ 次へ
全28ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング