…」
「平三氏! そんなことを言うとおめえこそ笑われるぞ。コアタマと読む奴がどこの世界にあって。こりゃ、誰が見たってコガシラじゃねえか?」
「なるほど。――ときに、どんな役目なんだね、その小頭っていうのは?」
平三は無闇《むやみ》と口尻を歪めながら言った。
「どんな役目だか、まあ見てれば今にわかるさ。」
清次郎はこう五月蠅《うるさ》そうに言い捨てて行ってしまった。
まもなく教練が始まった。
「集まれい! きをつけ! 右いならえ!」
騎兵軍曹あがりの組長の号令で、消防手は整列した。小頭を先頭にして、幾組もの横列縦隊が出来た。
「右むけい……おい!」
横列縦隊は右に向きをかえた。が、そのとき、禿頭の清次郎だけは左を向いて、仁王様のように四角張った。
「なるほど。」
平三はそう言って、また口尻を歪めた。
その瞬間に清次郎は向きを右に向きかえた。あわてていたが悠然《ゆったり》した態度《ものごし》で。――併し最早そのときには前後左右から若い消防手の、声を殺そうとする笑いが彼を取り捲いていた。清次郎は真っ赤な顔で苦虫を噛み潰《つぶ》していた。
教練の整列が崩れるのを待っていて、平三
前へ
次へ
全15ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング