圓朝にしてみれば、四十年前のあの両国の夜の自分の姿が、いままたまざまざと眼前に浮かんできたのだ。誰に気兼ねも屈託もなかった一生涯でいちばん愉しかった恋と人気の若き日が、線香花火の麻の葉のなかに、いまハッキリと蘇ってきたのだ。あののち圓朝は「地位」を得た。「富」を得た。「禅学」を得た。その他、曰くなに。曰くなに。枚挙に暇ない数々さまざまの栄光を得た。しかも人生六十二年。いまこの断末魔の崖淵に佇って、あの二十六の花火の一夜に上越す歓びは、感激はなかった。いまズタズタに、めちゃめちゃに、蝕まれつくした最後の最後の頭のなかで、玉虫色の光に濡れて見えくる大歓喜の景色はすべて、あの夜のものばかりだった。
川が見えた、水が匂った、屋根舟が見えた、提灯の灯がしきりに揺れた、赤ら顔した柳枝が睨んだ、それがたちまちギャフンとまいった、「ざまア見やがれ!」スーッと快く血が身内を走った、うれしそうにお絲が寄り添ってきた、鬢《びん》の匂いが鼻を掠めた、そうして猩々緋の花火が砕けた。
うれしかった、愉しかった、心から彼は喜ばしかった、からだ中がワクワクしてきた、枕もとに明滅する花火の光を見つめながら圓朝は、い
前へ
次へ
全23ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
正岡 容 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング