る。全篇の人物、活けるがごとく写しだされているのは圓朝の話術が迫真だからで「皮相を写して死したるが如き文」している手合は圓朝の前に愧死《きし》せよとまで激賞しているのである。この序文の通褒《つうほ》でないことはあなた方もこの鑑賞をすすめていくとともに、容易に肯いて貰えるだろうが、それにしても春のやおぼろが『書生気質』一篇に洛陽の紙価を高らしめたは翌明治十八年であるが、年譜に拠ると『春風情話(ランマムープの新婦)』『該撒奇談』『リエンジー』『春窓綺話(レデー・オブ・ザ・レーキ)』『自由太刀余波鋭鋒』などすでに上梓しているし、文学士の称号もまたその二年前、授けられている。おもうにそのころ二十七歳のおぼろは漸《ようや》く新進作家として名声|嘖々《さくさく》たるものありだしたときだったのだろう。
「牡丹燈籠」のモデルについてはこれまた『圓朝』の中で述べつくしたから繰り返さないが、何より構成法として効果的だとおもわされるのは、平左衛門、孝助の因果物語をAとし、お露新三郎の恋と怪奇をBとし、AB二つのこの物語を隔晩に演じ、それぞれクライマックスのところまで持っていっては、お後《あと》明晩と鮮やかな小手投げをくわしている手際である。こうした二つの物語をテレコに運んでいく手法は南北にも黙阿弥にも屡《しばしば》見られる江戸歌舞伎の常套的作劇法であるが、それを話術の上へ、こうまで鮮やかに移し植えたは圓朝独自の働きとしていいだろう。ABをテレコに運ぶ構成の効果は明らかに演劇よりも人情噺の上においてのほうが甚大で、舞台においてはただ幕ごとにガラリガラリと目先が変っていくおもしろさだけであるが、高座の場合は昨夜のつづまりやいかにとAの物語に釣られてきたお客が、翌晩はおもいもかけないまた別のBのおもしろい物語に酔わされ、このBの結末もまたいかにと二倍に吸引されてきてしまうわけになる。同時にはじめてBの物語に魅かれてきたお客が翌晩Aの物語を聞かされてまた感嘆してしまった場合も同様。従ってこれはまさしく当時として極めて有効な八方睨みの客寄せ法といってかなりだろう。
発端はすなわちそのA――若き日の飯島が本郷の刀屋の前で、酒癖の浪人黒川孝蔵を無礼討にするこれがプロローグのように点出されている。そしてこの間何年相経ち申し候ということになり、次にはお露新三郎のくだりとなるのである。萩原新三郎を、飯島の娘お露の柳島の寮へさそっていくお幇間《たいこ》医者山本志丈を、「大概のお医者なれば一寸《ちょっと》紙入れの中にも、お丸薬や散薬でも這入っていますが、この志丈の紙入の中には手品の種や百眼《ひゃくまなこ》などが」云々と紹介しているのは、いかにもその人柄が一目瞭然とされておもしろい。しかもそのすぐ直前、この人は古方《こほう》家ではあるが諸人助けのために匙をとらないなど、落語家圓朝にしてはじめていい得る天晴れなギャグとおもう。
次いで寮へ上がり込んだところでは、志丈をしてここへくる前立ち寄った臥龍梅における新三郎の句を「煙草には燧火《すりび》のむまし梅の中」、志丈自身のを「梅ほめて紛らかしけり門違い」と披露せしめている。いずれも圓朝自らの作句とおもうが、いかにもそれぞれの人らしい感じのでている上にさして月並でない。嫌味なく思いのままをうたっているところ、さすがとおもう。余談であるがこの志丈、今は亡き尾上松助が当り役で、これも今は亡き増田龍雨翁に、すなわち句がある。
[#ここから2字下げ]
西瓜食えば松助の志丈などおもう
[#ここで字下げ終わり]
それにしてもここで互いに憎からず、おもいあったお露と新三郎を、次の次の章においては志丈、「もし万一の事があって、事の顕われた日には大変、坊主首を斬られなければならん」と事情あくまで推察しているくせに「二月三月四月」と萩原の許へ立ち廻らない。こうしたところにいよいよ志丈という男の大悪人ではないが、おざなりな自分本位の人間たることがよく表わされている。
そのひとつ前の章――即ち孝助が主人飯島平左衛門に前半生を物語り、初めて先年無礼討にした酒癖の浪人黒川孝蔵の忰であったか、よし、ではいつかはこの不憫の奴に討たれてやろうと決意させるくだりにおいては「まず一番先に四谷の金物商へ参りましたが、一年程居りまして駈け出しました、それから新橋の鍛冶屋へ参り、三月程過ぎて駈け出し、また仲通りの絵草紙屋へ参りましたが、十日で駈け出しました」云々と孝助にこし方を語らせている。すでに拙作『圓朝』の「初一念」の章を読まれた方々はこのくだりを読まれてたちまち思い半ばに過ぐるものあるだろう、こうした孝助の転々さは圓朝自身の少年時の姿を毫末も変らず、吐露し、ただ圓朝の初一念は落語家にあり、孝助の初一念は武家奉公にあり、僅かにそこだけがちがっているばかりだからで
前へ
次へ
全21ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
正岡 容 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング