疵だらけのお秋(四幕)
三好十郎

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)先《せん》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)始終|匕首《あいくち》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから2字下げ]
−−

人間
[#ここから2字下げ]
お秋(26[#「26」は縦中横])
その弟(16[#「16」は縦中横])
沢子(22[#「22」は縦中横])
秦(中年の仲仕)
阪井(片腕の仲仕)
初子(24[#「24」は縦中横])
町田(25[#「25」は縦中横])
杉山(36[#「36」は縦中横])
女将
客達
仲仕達
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから2字下げ]
或る港の酒場
[#ここで字下げ終わり]

(一)[#「(一)」は縦中横] 沢子の室


[#ここから2字下げ]
六畳。それに続いて向かつて左の隅に三畳。おそい午後。まだ電燈がつかない。三畳の方は殆んど真暗である。六畳に沢子が寝てゐる。三畳の暗がりにお秋の弟が机に坐つて封筒張りをしてゐる。――紙の音がバサバサ聞える。間――
[#ここで字下げ終わり]
沢子 (身
次へ
全81ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング