一方は金を拵えるから、それ持って逃げてくれと泣き出したり、いやはや! 狂ったのは男だか、女だか。(柳子の部屋では、その姿でソロソロとじゅうたんを踏んで須永に近づいて行く。須永はびっくりしていたのが、次第に恐怖の色を浮べ、後ろさがりにジリジリと入口の方へ)しまいに、男の方が、怖くなったのか浅ましくなったのか知らないが、二人の女を締め殺してしまったそうだがね。
柳子 (低いしゃがれた声で)あんた! 早く! 早く、あの!(むき出しの白い手を、須永の方へあげる。須永は後しざりをしていたが、ビクッとしてロを開けて声の無い叫び声をあげ、クルリと身をひるがえして、廊下の闇に消える。それを追いかけて行くような姿勢で廊下の奥を見こんでいる柳子。……そこでフッと真暗になって、場面は若宮の室だけになる。若宮の声は続いている)

     17[#「17」は縦中横] 若宮の室

若宮 ヘッヘヘ。ねえ、馬鹿な話ですよ。気ちがいじみた量見などサラリと捨てて、浮山君がああして首い長くして木の実の落ちてくるのを待っているんだからさ、いい加減にウンといってさ。
私 柳子さんと浮山君は、はじめ夫婦になる筈だったって?

前へ 次へ
全164ページ中110ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング