のが三百ばかり有りましたろう? あれの利喰いをあきらめて、そっちい廻しときました。数字は後でお部屋に行って申しますよ。
柳子 そう、そりゃ、ありがたかった。……モモちゃん、もっと食べなさい。
モモ うん、もうたくさん。
省三 ただ今。(言いながらスタスタ入って来る。二十六七の、大学生にしては少しふけて見える、眼の鋭い青年。黒い制服)
織子 ああ、お帰んなさい。ほらね、デモに行ったんじゃなかった。
省三 なんです?
舟木 夕刊に警官と大学生が又衝突してるからさ。
省三 冗談じゃない、年中そんな事やっていると思ってる。(食卓に坐る。その時、省三の入って来たドア口から須永がユックリ入って来る。青い背広の、省三と同年位で、柔和な青白い顔。入口の所に立ってユックリその辺を見まわした眼を桃子の上に停める)
私 ……須永君じゃないか。
須永 はあ、今晩は。
私 いつ来たの?
須永 ええ、あのう――
省三 (飯を食いはじめながら)表まで戻って来たら、門の所でボンヤリ立っている人がいるんで、見たら須永君なんで。
私 そう。掛けたまい。しばらく見えなかったね。
須永 ええ。(言いながら、まだ眼が桃子の方にしばり附けられている)
房代 どうぞ、こちらへ。
モモ 須永さん、こっちへいらっしゃい。
須永 ありがとう。(空いている椅子にかける)
モモ どうかしたの? (顔を突き出している)
私 夕飯はすました?
須永 いえ。
私 まだかね?
須永 いえ、いいんです。
私 どっち? まだならなんか――
織子 有りましてよ。どうぞ、あの――
須永 いいんですよ。
私 遠慮したって、はじまらん。
須永 あの、ちっとも、おなか空いていませんから。
私 そうかね。……(織子に)いいですよ。
モモ どうしたの須永さん?
須永 え?
モモ 声が変よ。穴の中から聞えてくるみたい。
柳子 失礼なこと言うもんじゃないわ、モモちゃん。
モモ うん。……(片手を伸して、わきに掛けた須永の肩にさわっている)
須永 フルートはやっていますか?
モモ 聞かせたげましょうか?
須永 ええ、どうぞ、是非。
私 なんか用が有るんじゃない? 僕の部屋へ行こうか?
須永 はあ、いえ、しばらくお目にかからないもんで、ちょっと。
私 つとめの方は行ってる?
須永 ええ。
私 何とか言った、劇団、ズーッとやってるの?
須永 あれは、こない
前へ
次へ
全82ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング