るコンパクトを抜き出し、ソツと開いて、怖いものを覗くやうにして鏡を見る。チラツと見たつきりで、ハツとして鏡をどけるが、又暫くして覗く。今度は眼を釘付けにされたやうにジーツと鏡の中を見詰めてゐる。……衰へてしまつた容色。……急に四辺をキヨトキヨト見廻して、五郎も小母さんも現はれさうに無いのを見すましてから、手早くパフで白粉を顔にはたく。自分では無意識らしいが、白粉の塗り方が頤や襟に濃く、いつの間にか京子の白粉の塗り方にソツクリになつてゐるのである。……塗り終つて、又鏡を覗く。……少し斜めにしたりしてジツと覗いてゐる間に顔が引歪がんで来る。手が顫えて来る。……声を出さないで自嘲の笑ひ、笑つてゐる間にベソをかいて、タラタラと涙があふれて来る。でも涙を拭くのを忘れて、寝てゐて自然に見える鴨居の辺をジツト睨んで動かない。……出しぬけに手のコンパクトを投げる。それは病室と玄関との間に一枚だけはづさないで立つてゐる襖に当つて、ピシツ! と音を立てゝ落ちる)
[#ここで字下げ終わり]
小母 (その音を呼ばれたものと感違ひして)はい、はい、(道具を片付けながら)直ぐ行きまつせ。
[#ここから2字下げ]
 美緒は、その声を聞くと、いきなり白粉を落さうと顔中を掌でゴシゴシと撫でまはす。[#「。」は底本では「。)」]
[#ここで字下げ終わり]
小母 (玄関の間へ出て来て)なんぞ、御用どすか、奥さん?
美緒 ……(首を横に振る)
小母 まあまあ、綺麗にならはつた!
美緒 ……(顔を歪めて笑ふ)
小母 少うし、わてがお話ししまほか?
[#ここから2字下げ]
 丁度そこへ玄関の外(奥)に元気の良い靴の音が響いて歩兵伍長の新しい軍服を着た赤井源一郎が勢ひ込んで玄関に飛込んで来る。
 端麗な顔に眼鏡をかけ、理智的にとぎすまされた人柄だ。骨組がガツシリしてゐるのと、軍服の強い線と、それから永い勤務で鍛へられたために現在はそんな感じは無いが、平常の生活でこの男を見れば、むしろ弱々しい位に敏感な人間を発見しはしないかと思はれる。喜びに顔を紅潮させてゐる。
[#ここで字下げ終わり]
赤井 久我つ! 久我! やつて来たよ! (靴をぬぐ)
小母 (びつくりして振向いて、赤井を見るなり喜んで)まあ兵隊さん、来やはつた! 奥さん、兵隊さん来やはりました。赤井はん、ようおこしやす。さあさ、おあがり。
赤井 は。(と挙
前へ 次へ
全97ページ中46ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング