ヲえ、あの、双葉さんは、チョット、あの、用たしに――
お光 そう? あの、信子さんの一周忌も、たしか、もう直ぐですわね?
せい はあ、いえ――
お光 だけど、いくらなんでも、黙あって、あなた、書き置き一つ無くって毒を呑むなんて、そんなあなた、いくら日本が負けちまって、そりゃあの当時は、いよいよ占領軍が上陸してくれば、女子供など何をされるかわからないなんて、根も葉もない噂さをふりまいた馬鹿も有りましたけどさ、いくら悲観したからって、信子さんみたいな、立派な女医さんが、そんな簡単に自殺なんか出来ませんわよねえ。キットなんですよ、好き合った相手の人が、戦死でもなすったと言うような事なんですよ。ほほほ、キットそうですって、私にゃ、わかりますよ。私だって主人の事考えると、死んじまいたくなる事がありますもん。
柴田 ……いや、もう、お光つぁん、信の事は、まあまあ、言って見てもしょうがないから。
お光 テッキリそうですわよ。その出征している好きな人が、キット特攻隊かなんかで突込んでしまったんですよ。だもんで信子さん、カーッとしちゃって毒を呑んじまったんですよ。全くねえ、私にゃ、ようくわかりますわ。(指先で涙を拭く。自分だけでは真率に同情しているのである)
柴田 いや、その――(弱まり痛んでいる皮膚の上をササラでひっかきまわすような相手の粗雑さが、全く悪意に発したものでないことがわかるだけに、腹を立てるわけにもゆかず、殆んど拷問にかけられながら)……ええと、金の事だろう? 建築費の月賦で、まだ残っていた、あの話じゃないかね?
お光 はあ?(キョトンとしている)
柴田 早くなんとかせにゃならんとズーッと、この、考えているが、私も、ここんとこ、少しなまけていてな……しかたがないので、本でも売払って、あんたん所には入れるつもりで、もうチャンと話はしてあるんで、二三日すれば、私の方から持ってあがるから――そう言って、ひとつ。
お光 困りますねえ。……お父つぁんが、とてもやかましく言うんですけどねえ。
柴田 すまんが、もう少し待ってくれと、そう申しといてくださらんか。
お光 そんでも、内でも、どうにもしょうがなくなって。買い出しに行こうにも、ジャガイモが一貫目五十円からなんですもん。メシのたんびに、あなた喧嘩がはじまるんですよ。二三日前もあなた、人のを食っちまったとか何とかで、あの穴ん中でお
前へ
次へ
全71ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング