俳優などの大部分は自立的な自発的な芸術意慾を衰弱させてしまい、「良心」と「胃袋」を分裂させてしまっていると僕は見ている。その実例がいくつも有るが、此処には書かぬ。
 よろしい、君がどうしてもそうしたければ、そうして、勝ちたまえ。そして華かにポシャルか又は、華かに不健全に永続したまえ。残念ながら最後に君は地獄に落ちるであろう。僕はどうかして、ホントに、どうかして、君にそうさせたく無いけれど、これほど言っても聞いて呉れないのならば、仕方が無いと思う。

      10[#「10」は縦中横]

 さて長々と書いた。僕も自ら呆れた。一週間ばかり、考えに考えてこればかり書いていたので、くたびれもした。君は尚更、僕の執拗さに呆れたろうと思う。とにかく、この問題につき、僕の言いたい事のあらましだけは、不完全ながら言い了えた。
 僕は、演劇と君の裡の良きもののために、これを書いた。これが君を少しも動かし得ず、無駄に終っても、僕は諦らめる。
 しかし丸山定夫よ。本当に、僕がこれだけ嘘もかくしも無い自分をぶちまけて、これ程までクドクド言ってもこれらの言葉は本当にホンの少しも君を動かし得ないのであろうか?
前へ 次へ
全66ページ中63ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング