ん、どうして? 喫茶店は、私、ただ驛の方を見張つているために、毎日來てるの」
「え? 見張る? すると……いや、だからさ、すると、家に歸つたんだね?」「家?」
「高圓寺の、その君の――」
「ううん、家へは、私、もう戻れないわ」
話が喰い合つて來ない。
はげしい音を立てて走つている、混み合つた省線の中で、細かい話はできなかつた。とにかく、どうしているかと思つていた當人が、身なりこそ急に變つてしまつたけれど、落ちついた樣子で現われたと言うことで、私は急に肩の荷がおりたようにホッとしていた。さしあたり、家出の事情を、にわかに追求する氣は無くしていた。
そんな事よりも、ルリを一目見た時から、この女が急に美しくなつているのに、私はびつくりしていたのだ。それは、ほとんど別人になつてしまつたような變りかたである。この前逢つてから、まだホンの數日にしかならないのに、どんな事がこの女の内で起きたのか?
もともと貴族の血筋の、顏形も身體つきも、ほとんど古めかしい位に典雅な線を持つた女だが、これまで、特に美しい女だとは思つていなかつた。それが、まるで花が一夜にして開いたようになつている。先ず、陶器の肌のようにスベスベした皮膚が、以前は白く乾いて、不透明だつたのが、シットリと濡れたようになり、内側から血が差して、それが微かにすけて見える。貴重な種のバラの花のクリーム色の花瓣でも見ているようだ。それに眼だ。どこがどうと説明はできないが、まるで、ちがつてしまつた。人を眞正面からヒタと見てたじろがない視線はそのままだが、黒目にツヤを帶びて直ぐにも泣き出しそうな、せつないような色を浮べて、強く光つている。あとは、どこがどうなつたのか、よくわからない。着ているのが、男の着るような紺がすりの防空服であるのが、かえつて效果的で、ゴツゴツ黒い布にすぐれた白磁の壺を包んだように、さえざえと目立つのである。先程から、わきに立つた佐々兼武もビックリしたように眼を据えてルリの顏ばかり見守つていた。
15[#「15」は縦中横]
「どうなすつて、センセ? 顏ばかりごらんなつて? なんか附いてる?」そう言つてルリは片手で自分の頬をツルリと撫でた。
「いや……君の姉さんの御主人だつて言う人、――小松さんか――こないだ僕んとこに來たよ」
「へえ? 義兄《にい》さんが? どうしてかしら?」
「どう
前へ
次へ
全194ページ中46ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング