轟が昇つて来る)
[#ここで字下げ終わり]
轟 ……大きな声を出して、なんだ? (留吉に)やあ、いい天気だねえ。ハハハ、墓詣りかね?
留吉 ……ひでえ事になりましたね?
轟 これかね? いやあ、仕様無えさ、私など初め反対もして見たけれど、先頭に立つてゐる利助が、あの調子で猪みてえな男だからねえ。
留吉 ……。此処にや、俺の親父やおふくろを初め、先祖の骨がみんな埋まつてゐるんだ。
轟 (弁解して)墓なんぞ場所ふさげだと言ふんだ。死んだ人間が生きてる人間の邪魔をする手は無えと言ふ訳さ。アハハハ。いや、これに限らず、彼奴が、かうと思ひ立つたら、それが最後だ。おかげで今度の製板のイザコザぢや、私あ倉川と利助との間にはさまつて、弱つちまつてなあ。実あ、もう私あ、損をしても構はんから手を引きたいんだが、それもならんしねえ。このままで行きや利助と倉川にいぢめ殺されてしまふ!
留吉 全体、どうしたと言ふんですかね?
轟 細かい入り組みを話せばキリが無いが、要するに現ナマさ。今現ナマが千円もあれば、倉川だつて半年や一年待つてくれねえ事あ無え。倉川にしたつて、面倒な経営に乗り出すよりや、ふところ手で、下ろした資本の利廻りを見てゐた方が得だからねえ。何事に依らず肝心の物が無えと事がもめる。……どうだ留さん、君ひとつ、スパツと金を出して、製板へ乗り出して見ちやあ?
留吉 ……俺なんぞ、駄目だ。
轟 駄目なものか! なんなら出資だけしてくれゝば、共同経営の名儀にして、経営の方は私が一切やらうぢやないか!
津村 ……留吉君! で、斉藤さんの方の話だがなあ――。
伝七 (押しかぶせて)留さ! ひとつ頼むよ! なあ、昔のよしみに免じてさ! 利息はもう少し上げてもいいだ、えゝと、ぢや五分五厘ぢやどうだ? くそつ、思ひ切つちまへ! え、どうだ?
留吉 ……(急にすべてが耐へきれなくなり)いやだ。……俺あ、いやだよ。
轟 とにかくまあ、工場を一度見てくれよ! なあ! 今、器械全部は運転してゐないけどね、とにかく、見てくれ! (工場への傾斜を留吉を連れて降りて行きかけながら)もともと、これは有利な事業なんだからねえ、倉川も其処に目を附けてゐるのさ! (そこへ、酔つた利助が血相を変へて走り出して来る。手に封筒を掴み、懐中に何か呑んでゐる。走つて掘割の所まで行き、四人の後姿を認める)
利助 やい待て! 轟!
前へ
次へ
全47ページ中33ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング