、町の方は? 叩きこわしが始まるんですかい?
番太 き、貴様は何だと聞いているのだ!
長五 ご覧の通り、旅をかけている人間だがね。ま、一杯どうだい? こうなると町方衆も楽じゃねえね、エジャナイカの上に何でも此処を一揆が通るんだって?
番太 そうだ! 植木村のほか三ヵ村の百姓共三、四百人、まるで腹の減った狼同然の奴等、竹槍、ムシロ旗で押通るのよ。まるで餓鬼の行列じゃからどんなことをするか。貴様達もこの辺でウロウロしていない方が身のためだぞ。早く行け! (いい放ったまま奥へ駆け込む)
長五 ペッ、何を言ってやがる!(飲む)
仙太 植木村ほか三ヵ村。甚伍左親方のお住いがたしか……。(間)
長五 くどいようだが、兄き、どうあっても村へ帰らにゃならねえのか?
仙太 お前から見れば馬鹿々々しくも思えよう。が、いつかもいった通り、そもそもの俺が無職に入ったのが、兄が叩き放しにあってからのことだ。第一がこんな世の中が癪にさわってならねえムシャクシャ腹だ。士や旗本商人はいうもさらなり、あのときあ同じ百姓共が兄の難儀を見て見ぬ振りをしているのだ。俺あガッカリもしたし、同じ百姓を一番憎がったものだ。しかし俺
前へ
次へ
全260ページ中33ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング