コ張るな。酒を飲みながら話してもわかる。ハハハ、なあ兵藤さん。ハハ、固くなっちゃいかんて。(遠くで犬が吠えている)そうだろうじゃないか。全国各藩がそれぞれの利害に依って動いているのがいかんといったような意見らしいが、私などの考えでは、それが当り前。「どうせ人のする事だ」そして人間[#「人間」に傍点]というもの、どこまで行っても腹の中まで綺麗にはなれぬものだ、それが人間さ。要はその利害打算に依る動きが大局にどんな具合にひびいて行くかという点。どうせ、天下をかけてのバクチじゃ、初めからバクチと承知していれば、丁の目が出ても半の目が出ても、取っても取られても、何もツノメ立つことはない道理。なあ甚伍、どうだ?
甚伍 ……へい。……
吉村 早い話が、只今の筑波と長州との口約云々のことにしてからが、私などの考えでは初めから長州にはその約を果すだけの誠意があってのことかどうか。薩州土州あたりを牽制するため、併せて何かとジタバタする水戸有志を自然自滅に導くための方策とも、まあ、取れば取れぬことはない。ハハハ、長州には智恵者が多いて。ハハ。
兵藤 何といわれるか?
吉村 いや、まあ話がさ。そうだといって
前へ 次へ
全260ページ中163ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング