]
仙太 (柵を見て)おお来た。いやにどうも持ち勝手のよくねえ代物だ。(七三に止り、刀の束を肩からおろして、左手で横なぐりに額の汗を拭きながら見渡し桜を目にとめて)やれやれ盛りだ。ここらあたりは山家ゆえ、紅葉のあるのに雪が降る、か。(冗談に声色じみて)はて、うららかな……。
隊一 おお仙太郎ではないか!
仙太 おっと、どっこいしょ。(と刀の束を再びかつぎ上げて本舞台へ)どうなさいました?
隊一 君の方こそどうした? 戦況はどうだ?
仙太 よくねえ。私あそれで使いによこされたんだ。相手はいくらヘロヘロ藩兵や軍夫の、命だけが惜しい奴等だとはいっても、先方にゃ大砲から小砲《こづつ》チャンとそろっていて、ゴー薬は使え放題ときているんですからね。十発に一発づつ当ったとしても、ドスよりゃ割がいいや、あんたの前だけど、これからの戦は一式大砲や小砲になるねえ、俺が保証しといていいや。
隊一 また、ノンキなこといっている。それで?
仙太 一度は城下へ入りかけたけど、いまいった通りバタバタ打ちやがるもんだから、また、小貝川の此方、ホンのそこいらまで味方あ引いて来ましたよ。なあに此方にゃ死んだ者あ、あんまり
前へ
次へ
全260ページ中133ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング