る)
お蔦 あ、危いっ!
[#ここから3字下げ]
(その声と一緒、開いたままになっているくぐり戸から真一文字に飛込んでくる仙太郎。黙って兵藤の斜め横から飛込んでダッと体当りをくれる。同時に大刀の柄《つか》頭で兵藤のひばらの辺に当て身を入れたらしい。兵藤タタタと右手の方へ倒れる。それと仙太が縁側に飛上って奥の吉村と睨み合って立ったのとが殆ど同時)
[#ここで字下げ終わり]
吉村 慮外! 誰だっ? 名乗れ!
仙太 井上さん、これが……?
井上 うむ、吉村だ、吉村軍之進!
吉村 名を名乗れっ!
仙太 真壁の百姓仙太郎。行くぜ! (いきなり大刀を引つこ抜いてジジジと吉村の方へ迫る。兵藤、吉村を斬らせじと縁側に躍り上って斜め後から仙太に迫る。仙太ザッと横に払って兵藤を一、二歩飛びさがらせておいて、返す刀を構えもせず、ツツと吉村の方へつけ入るなり、くさび形にバッバッバッと斬り込んで行く。吉村はすでに上段を正眼に構えなおしていて、三、四合かわすが、相手の殆ど乱暴に近い博徒流の攻撃に押されて手が出ず受身。その間、井上は甚伍左と闘っている。仙太刀を引いて構える。ジリッと進む。吉村少しづつ退る。仙太、オウ! と叫んで再び斬込み、ガチッと音がして、吉村の刀が仙太の刀にからみついたようになって、そのまま間。――えいっ! と叫んで兵藤が仙太へつけ入る。仙太がムッ! といって身引いて兵藤の大刀を払ったのと、吉村がタタッと退って右端の縁端に出て半ば開けてある障子を小立てに取ったのと一緒。間髪を入れず、仙太兵藤を横になぐ。兵藤左小手をかすられて一歩退る。仙太、ないでおいてそのまま、右障子の方へ迫る。吉村、エイと叫んで障子ごと真向から仙太の肩へ斬りつける。仙太、身を沈めてムッと口の中で叫んで、これも障子ごと斜め下から突きを入れる。僅かの差で仙太の突き、決ってウオッと吉村叫んで縁側から向側へ落ちる。唸声)
甚伍 あっ! 吉村先生、吉村先生!
井上 仙太、この甚伍を! 甚伍を斬れっ!
兵藤 甚伍! 逃げろよいか、拙者も……。(いいながらも仙太に対して構えたまま、ジリジリ退る)
甚伍 逃げます! 私も逃げるから、あんた先に!
井上 くそっ! 逃げるとは卑怯っ!
甚伍 逃げる前に、そっちの奴に聞きてえ! 手前が斬った吉村先生が、どんな人だか貴様知って斬ったのか? 水戸の天狗が、どんなことを、云ったのか知らね
前へ 次へ
全130ページ中87ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング