としているが、そのスキがないらしい。間。くぐり戸から兵藤が戻って来る)
兵藤 甚伍、戻っていたのか。怪しい者は見えぬ。何をしているのだ、甚伍? (くぐり戸の辺からは、植込に隔てられて甚伍左の姿だけしか見えないので、変に思いながら、歩いて来て、座敷の斬合いを見て)おお!
甚伍 早く止めて下せえ、兵藤さん、危ねえ!
兵藤 吉村氏、手を引かれ、拙者が相手になる、慮外なっ! 背後より斬りつけるとは……。
吉村 そうでない! 初めより目あては私だ。ウッ!
井上 オウー(こうなれば敵しないと見て取って、構えながら塀外へ向って叫ぶ)仙太、仙太郎! 出てくれっ! 何をしているのだっ! 仙太郎!
兵藤 なにっ! (とまだ座敷にあがっていなかった足を翻して、振返ってくぐり戸の方を睨んでいたが、バッと走って行き、チョイと外の気配に耳を澄ましてから、左手で刀の鯉口を切って、身構えながら、くぐり戸をパッと開ける。トタンに、それまで外からくぐり戸に寄りかかってでもいたのか、ハズミを食ってアレッ! と叫んで、転げ込んでくる深川芸者のお蔦。兵藤は事の意外さに呆れて一瞬見下ろしていたが、やがて猛然とお蔦の髷を左手で鷲掴みにする)
兵藤 貴様、なに奴だ※[#感嘆符疑問符、1−8−78]
お蔦 痛っ! 何をなさるんだよっ! つ、つ、つ、痛っ!
兵藤 さては、宵の口から、その辺ウロウロしていたというのは貴様だったな? よし、バイタ!
井上 お蔦! 仙太はっ? 仙太郎は如何した?
吉村 謀られた! 甚伍、手出し無用! この場を引けっ! えいっ! (井上に向って斬り込んで行く。井上かろうじてガッと受けは受けても、耐えきれず殆ど肩口を斬られそうになってタタッと壁の側を逃れて縁側の方へ下ってくる)
井上 仙太っ! 何をしているんだ、仙太っ!
兵藤 畜生! (と、ばかりお蔦を蹴倒しておいて、吉村に代って井上の方へ向って行きそうにする)
お蔦 ひいーっ! (言いざま、兵藤のフクラハギにガッとかぶりつく)
兵藤 つ、つ! 離せっ、この……。
甚伍 吉村先生、この場あ私が引受けた、逃げて下せえ!
吉村 よろしい、頼んだぞ! (言いざま横に払った刀が殆ど井上の胴に入りそうにして袖を切る。井上あぶなくそれをかわす拍子に縁側から片足を踏みはずしてドウと地面に落ちる。その体勢のくずれたところを真向から兵藤がサッと斬りつけようとす
前へ
次へ
全130ページ中86ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング