がない。
主体性? 社会との関係? 下部構造? 反動?
なんなの、それは?
いいえ私はそれらの意味を知っている
そして私にはそれらの意味がまるでわからぬ
フフ! 私はもう、股で考えるんだ、こんなふうに(シカタ)
ただれた膣で考えるんだ、こんなふうに(シカタ)
あの女がそうであるように
だから私にはスッカリわかって、なんにもわからない
お前も股をひろげたのだ、あそこでは[#「あそこでは」は底本では「あれこでは」]
股をひろげてヨダレを垂らして泣いたのだ、あそこでは
だのにお前は別に頭を持っている、オッケエ、こんなふうに?(厳粛な表情のゼスチュア)
家に帰ると、あの奥さんに清潔な微笑をして見せ
リプトンの茶わんを持つ時には
小指だけをほかの指から離して、そらして持ち
二人の子供を食後のエンガワにかけさせて頭をなでながら
P・T・Aのありかたについて、学級内でのデモクラシイの本質について
やさしい言葉でジュンジュンと説いている
そこにP・T・Aの会長夫人が訪ねて来て同席すると
奥さんは、夫人にサンドイッチをすすめながら
にこやかに説き進む夫のお前の言葉を
コウコツと、天上的な表情で聞く
ワ
前へ
次へ
全91ページ中78ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング