@畜生っ!
お豊 金吾さんっ! 金吾さんっ! もうやめてっ! もうかんにんしてあげてっ! 金吾さんっ!
金吾 野郎っ、この!
喜助 うう! ふう! うう!(のびてしまったらしい)
おしん もう、こらえてっ! 金吾さんっ! 誰か来てえっ! 誰か来てくだせえっ!

[#ここから3字下げ]
あとは金吾が一人であばれる音。ドシン、ベリベリベリッ、ドサン、ガチャンと、まるでイノシシがあばれるような物音。……
それが、壮六のために喜助にたいして怒りを発したためと言う度を越してしまうほど続く。……
やりどの無い胸中の熱のままに獣があばれるのである。


音楽
[#ここで字下げ終わり]


[#3字下げ]第6回[#「第6回」は中見出し]

[#ここから3字下げ]
 金吾
 お豊
 喜助
 壮六

音楽

信州のテーマ音楽(冬の)

火じろにたき木のはぜる音。

火じろのわきで藁でナワをなっている音がシャリシャリ、シャリとつづく。

戸外にヒューと吹雪いている響。
[#ここで字下げ終わり]

お豊 ……(ペシペシとタキギを折りくべながら)また吹雪が来るようだなし。
金吾 うむ。……(ナワをなう)
お豊 
前へ 次へ
全309ページ中85ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング