、どう!(と、馬に)こうら!(馬と馬車が停る)
壮六 (馭者台から飛びおりて)直ぐでやすから、ちょっくらお待ちなして。……(小走りに崖道の方へ)
春子 どうしたのお父様?
勝介 いや、ここから奥を案内してくれると言う人が、この上で働らいているんで、呼びに行った。
春子 そう?……(又、川の方へ目をやって)
同じ千曲川と言っても、いろいろになるのね。さっきまで、あんなにゴツゴツして、流れが急だったのにこの辺は、こんなにユックリ流れてる。水かさだってずっと多いわ。いいなあ!
勝介 うむ、きれいだね。
壮六 (既に離れた、上の方で)おーい、金吾う? 金吾よーい!(それが方々にこだまする)
春子 (気持よさそうに、はじめ低音で、ひとりでに思わず知らず出て来た歌――女学校唱歌「花」)
春の、うららの、隅田川。
壮六 金吾よーい!
春子 (歌)のぼり、くだりの、舟びとが。
金吾 (かすかに、ずっと上の方から)おお――い。壮六かよーう?
壮六 はは! 俺だよう! 金吾よう!
金吾 おおよう!(それらの呼声は全部、山々にはるかにこだまして響く)
春子 (その中で、次第に声を張りあげつつ、馬車の窓わくを
前へ 次へ
全309ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング