閧ネ暮しをなすっているんでしょ? にくらしいわねえホントに! その、エハガキと言うのを見せてちょうだい金吾さん。
金吾 困るよ、そんな――
お豊 だって、そうなんでしょ?
金吾 なにが?
お豊 春子さんのためなんでしょうが?
金吾 だから、なにがよ?
お豊 あんたがおかみさん貰わねえのがよ? ……(返事なし。ビューと戸外の風の音)え、そうでしょ?
金吾 そんな――
[#ここから3字下げ]
ヒューと戸外の風の音。やがてその音の中から男の叫び声が近づく。
[#ここで字下げ終わり]
喜助 うわあ、ちしょうめ!(と、これは風をののしって)おおい、柳沢金吾う! やい、金吾う! ここ開けろいよう! 早く開けろうっ!
お豊 ……(声を聞きつけて金吾と顔を見合せていたのが)あら、壮六さんじゃないかしらん?
金吾 え、壮六――? ……(戸口に行く)
喜助 (外で)早く開けろう、阿呆め! 寒くてならねえわい、早く開けろう!(戸を蹴る)
金吾 (戸を開けながら)誰かね?
喜助 (ガタピシと押入るように土間に入って来ながら)わあ、なんしろ、えれえ雪だあ、降るのはやっとやんだが、見ろ膝っ小僧まで雪だらけだ。へっへ――誰でもねえ、喜助だあ、海尻の喜助だよう。しばらくだなあ、金吾!
金吾 喜助さんつうと、お前は、あん時の――?
喜助 そうよ、笹屋でおのしに取って投げられた喜助だい。へへ、今日はそのお礼を言いにやっち来たぜえ。
金吾 そらあ、しかし、あん時はお前があんまり壮六ば叩きなぐるもんで、見るに見かねて俺あ、ただナニしただけで別に悪気あ無かったこって――
喜助 へっ、悪気がなくて、どうしてシトのこと三間も投げとばせるけえ? はは、あん時あ俺あ、じょうぶ酔っていたからな、どんなあんべえで取って投げられたのか、わからんかった。今日はハッキリ勝負を附けべえ。まあま、急ぐ事あ無えや。覚悟うすえてユックラとやるべし。やれどっこいしょと。(あがりばなに腰をかける)
お豊 そいつは、しかし喜助さん、そりやムチャだわ
喜助 いよう、やっぱし来てたな、お豊、外から入って来てまっ暗だもんで見えんかった。どんなあんべえだ、キツネの談判は?
お豊 なによ、人聞きの悪い事言わんとおいて
喜助 そんでも、ここの金吾をだましに通ってるつうでねえかもっぱらの評判だぞ。あっはは!
お豊 そんな事どうでもええけど、いつかの
前へ
次へ
全155ページ中46ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング