ノ内《うち》を持たせて、いつもそこに泊っていて、麻布の私たちの所には月に二三度、それもチョット立ち寄るだけで、この三、四か月あの人と私、落ちついて話したこともありませんの。内の生活費なども、もうズーッと渡してくれないので、困ってしまいましてね、もうしばらく前から、まだ残っていた私の着る物やなんぞを売り払って食べているようなありさまなの。それも、しかし、大かた無くなって、鶴やまでが自分の着物を売ったりしてくれているの。私がこんなにダラシがないばっかりにみんなに心配かけるんです。出入の御用聞なぞまで、あんまり永いこと払いがとどこうっているために、来なくなってしまって……(涙声のままで低く笑って)フフ、この間などもね、敦子さん、あなたが敏子に持って来て下さったウエイフアね、あれを――お夕飯の時に、ほかに食べるものが無いものだから、あれを御飯の代りに私と鶴やと敏子でおつゆと一緒に食べたのよ。そしたら、敏子は、もうドンドン御飯食べるでしょ、御飯が無いと我慢できないのね、ウエイフア投げ出してね、エイフア、ばっちい、エイフア、ばっちい、マンマちょうだい、マンマちょうだいって――
敦子 (こらえきれずになって、涙声で怒りだす)ちょ、ちょっと、もうよして! もうよしてよ春子さん! あなたと言う人は、まあ、なんてえ人なの! そうやって、ホントに――笑ったりして、それが、どうしておかしいの!
春子 いえ、おかしいわけじゃないんだけど、あんまり――
敦子 春子さんの馬鹿! あなた、ホントの馬鹿になってしまったんじゃないの? いくらなんでも、あんなまるで神さまみたいな敏ちゃんにまで、そんなイヂらしい思いをさせて、よくもまあ、あなたは平気でやってこれたのねえ?
春子 でも敏行が、寄り付かないんですから――
敦子 敏行さんは、あれはもう悪漢よ。話にゃならない。私の言うのは、あなたが、どうしてそんな事になるまでイケボンヤリと坐っていたのって言うの、食べるものが無いなんて――なぜ今まで私にだまっていたのよ? それを思うと、あなたが憎らしくなる。
春子 だって、これまでだって、敦子さんにはお世話になりすぎているんですもの。そうそう言えはしないじゃありませんか。……悪かったら、ごめんなさいね。それにもうすこし待ったら、もうすこし待ったらと言う気があったのね。いえ、敏行のこと。そりゃ、セメント山なぞに手を
前へ 次へ
全155ページ中61ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング