と言う言葉で自ら刺戟されて、改ためて佐田の顔を見る。三好の顔も青いが、佐田の顔色と来たら青いのを通り越して、殆んど土気色である。……佐田は、しかし、他の者達から注視されている事など知らぬものの様にボッサリと坐りつくしている)……じゃ、まあ、ごゆっくり――(廊下を廻って上手へ行きかける)ユスラ梅が綺麗だこと。
三好 お袖さん、お参りの方は、行って来たんですか?
お袖 ええ。
三好 なんだか、御神宣[#「宣」に「ママ」の注記]が、よくなかったらしいなあ!
お袖 御神宣[#「宣」に「ママ」の注記]もなにも……先生は、今日は御病気。
登美 アッハッハハハ。
お袖 なにを笑うの?
登美 アッハハハハ。
お袖 ほかの事と違って、これだけは、笑ったりすると、ききませんよ!
登美 オッホホホホ。
お袖 登美子さん!
登美 だって、お袖さんの神様は、信者の病気だとか心配事なんでも治して呉れる方《かた》でしょう? そう言ったわね? その神様が御自分の病気は治せない。
お袖 そりゃ、先生だって、人間だから――。
登美 人間でしょう? だから、おかしいの、ウッフフフ。
お袖 ……ふん、あなたにゃ、なんでも、おかしいのよ!(尚、何か言おうとしていたが、よして、トットと廊下を上手へ消える。ホントに怒ったらしい)
三好 よせよ。そんな、からかうもんじゃ無いよ。
登美 だって、おかしきゃ、笑うわ。
三好 人間にとって、神様は、やっぱし人間であっても差しつかえ無いんだ。
登美 ツアラトストーラ、かく言えりか……。
三好 (カッと怒って、出しぬけに大きな声を出す)だまれ! 生意気だぞ君は! ツアラトストラがどうした? 君にとっては、なにもかも遊びかも知れんが、お袖さんは真剣だ。
登美 (いっぺんにしょげてしまって、しばらく黙って眼をショボショボさせていたが、やがて大変すなおに)お袖さんがどうか知らないけど、私に何もかもが遊びだって事はホントね。泣きたくなるような遊びだわ。……いくら考えても考えても……その結論が、私も男に生れて来ていればよかった……と言った、まるで、わかり切った、それでいて、今更どうにもならない結論に来れば、世話は無いわ。……ごめんなさい。
三好 (これも怒り出した時と同様に、唐突にスッと機嫌を直して)いいよ、いいよ。
登美 死んだ先生もおっしゃってたわ。あなたは、もともと大変子供らし
前へ 次へ
全55ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング