て実在していると言う事実は、君の言う通り、馬鹿には出来んかも知れん。……どうだい、小田切さんに会って見るかね?
轟 小田切喬さん――?
三好 うん。世話好きだと言うしね、実は以前に僕もチョットあの人の家で毎月やっている研究会みたいなもんの仲間に紹介されかかった事がある。僕あ、具合が悪くって参加しなかったけど――。劇作家だけで無く、大島や金井などと言う小説家や、新聞関係や劇団関係の人もいるらしいし、何かと便宜が有るだろうと思うんだよ。なんしろ、あれだけの門戸を張って、勢力の有る人だから――。
轟 しかし、そんな事僕には出来ないなあ。第一、小田切さんの作品にホントに感心した事は僕は一度も無いんだ。だのに、その人の前に手を突いて、今更――。
三好 それを言えば、僕だって同じだ。第一、小田切さんはあれはあれで、偉い人だと僕は思っている。行ったらどうだ?
轟 そんな事言わないで下さいよ。僕は、そんな気持で、此処へ通って来ているんじゃ無いんです。僕あ、何はさて置いても、僕の目の前に居る一番大きな、一番尊敬出来る作家と思って、……早く言やあ、あなたに惚れ込んで、こうして指導して貰っているんだ。ほかの事は先ずさておいて、第一義的に、あなたの作品と人間からホントの影響を受けたいと思って来ているんですよ。それだけは、わかって貰わないと困るんだ。話の順序でひどく世間的なことや生活の話ばかり気にしているように取れたかも知れませんが、ホントは、あなたにこうして向き合っている時は、そんな事あ、腹に無いんです! 正真正銘、僕には自分の創作の上で、自分の師と思い、兄とたのめる人は、あなただけだと思っています。でなければ、三年以来紹介も無しに訪ねて来て、頼むなどと言えるもんですか。
三好 いやあ、それは――。
轟 そうなんです! あなたがこれまで書いて来た戯曲の前に出せば、現在のあれやこれやの作家のものを寄せ集めてもですね、小田切さんの物など山と積んでもです、なんだと言う気がします。僕はまちがっているかも知れんが、しかし本気で僕がそう思っている事は事実です。そりゃ、うまいとか、まずいとか言やあ、あなたよりうまい劇作家はいくらでも居る。しかし、僕の言っているのは、戯曲と言うものの中に、打込んでいるあなたの全身的な、いやおう無しの、ノッピキのならない精魂の事なんだ。そいつに、取っつかれて惚れ込めば、もう
前へ 次へ
全55ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング