るように見えるかも知れない。しかし、あんたが、こうして、落着いて居られるのは、僕なんかと違って、現在は困っていても、誰が見ても、あんたには作家として既に築き上げられた地位と言うものが有るんだからな。それにあんたさえその気になって、少しぐらいおかしな劇団の本でも我慢して書く気になりゃ――。
三好 僕の地位? アッハハハ、僕の地位か! そんなもの有るもんか! よしんば有ったにしたって、そいつが何になるんだよ? 事実何になっている? 御覧の通りどこでも相手にはしてくれないんだぜ? 僕は、もしホントに書かせてくれりゃ、世間からどんなにインチキだと思われている劇団の本だって、ムキになって書く気でいる。インチキ劇団はインチキ劇団で、それはそれで本職となれば僕あ立派な仕事だと思っている。その気になるもならんも無い。ただ先様に僕等に書かそうと言う気が無いだけさ。……駄目だ。君は一方に於て、そんな風な仕事を馬鹿にしていながら、同時に一方に於て、世間的な地位を早く手に入れたいとあせっているんだ。つまり、言って見りゃ、ホントは馬鹿にしきっている者に自分自身が早くなりたいと思っているんだな。
轟 ……矛盾していると言う事は、自分でも知っていますよ。だけど、あんたは、いちがいにそう言うけど、そんな地位だとか、人気だとかで一切が左右されるジャーナリズムとか[#「ジャーナリズムとか」は底本では「ヂャーナリズムとか」]文壇と言ったようなものが、現に存在している事は事実だからな。浮薄な事実かも知れんけど、或る意味では、事実ほど強いものは無いし、現実の真実だと思うんだ。それを否定していると、否定した此方があべこべに否定されて、ひっくり返るかもわからん。
三好 うん。わからんじゃ無しに、ひっくり返るね。現に、ひっくり返された僕と言う者が、こうして、居る。……しかし、それが全体、なんだてんだい?
轟 なんだって事も無いけど、そんな偏狭にならないで、此の世間的なアクタモクタをも避けないで、肯定した上に立って進んで行く方が、やっぱし作家としてのホントの道じゃないかと、近頃、そんな気がするものだから――。
三好 ……なるほど、僕は偏狭だよ。こりゃ、直さなきゃ、いかん。……だから、僕が考える通りに君も考えろなんて、僕は言いたくは無い。しかしだな。君がたった今言った事と、先刻言った事とは、字面は似ているけど、まるで
前へ
次へ
全55ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング