免なさい。休ませて下さい。
トヨ あい、どうぞ……。
(紙芝居掛ける。紙芝居はボンヤリ何か考へ込んでゐる。――間)
トヨ あんたさん、赤ちやんば下しておやりんなればよいに。……そいでは苦しそうぢや。
紙芝 へえ。……ぢや、まあ。(帯を解き、子を背からおろす。無言でそれに手を貸してやるトヨ)
トヨ 幾月かな? 四月位かね?
紙芝 へえ、五月になりますよ。……(子を膝に置いて再び掛ける。トヨも前の処に掛ける)
トヨ まあよく眠つて。……どうしたお子かいな?(問ふともなく、一人言の様に)
紙芝 ……(前を向いたまま)女房に死なれちやつて。
トヨ 難儀ぢやろうなあ。
紙芝 (自然な気持の流れを自分でせき止める様に)……ハハハハ。なんですねえ、かうして方々を見て来ると、村方でも近来これで、楽ぢや無さそうですね。聞いてこそ居たが、まさかこんなに酷からうたあ思はなかつた。
トヨ お乳にお困りんなんだろね?
紙芝 方々で米作がひでえし。もつとも、いくら良くても、値が下がれば、同じ事か。
トヨ お乳はどうなさるかいね?
紙芝 へ? ええ、シンコ溶かして煮てやります。どうもね、一々面倒で……。
トヨ お砂糖は?
紙芝 へえ、少し入れてね。いやあ、やつぱり母乳にはかなわんと見えて、五月でも、まだこんなに小さい。ハハ、生れて来るのもよしあしだ。……(トヨが不意にクククとすすり上げて泣き出す。残して来た子の事を思ひ出したのであらう。紙芝居びつくりして、はじめてトヨをまともに見る)どうなすつたんです?……どうなすつたんです?
[#ここから2字下げ]
(間。……泣いてゐるトヨ。やつと泣き止んで顔を上げる)
[#ここで字下げ終わり]
トヨ ごめんなせ。つい……(微笑して見上げる)
紙芝 ……(立つて)あんたあ――?
トヨ (涙を拭きながら)妻恋の者でねえ、こいから遠い所さ行くだけど、いろんな事思ひ出しちまつて。……(相手がマヂマヂ見詰めてゐるので、眼のやり場に困つて)実言ひば、生れたばつかりの赤が、私にも有んで……。
紙芝 ……それを?
トヨ 仕方無えので、置いて行きます。……赤ば絞めて自分も死なうと考へた事もあます。因果に生まれてきた子だがどう云ふもんかヤツパリ可愛い。私あ四日も五日も眠らねえで思案したです。自分で自分にかう云うてね、トヨ、お前は赤ば殺して自分も死ぬか、それとも久保多の町でダルマ
前へ
次へ
全19ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング