というようなこともいわれています。連合国家によって強力な国際裁判所を作るといったような事も考えられています。それもよいでしょう。しかしもっともっと、直接に効果のある事は、もっと手近かにある。それは、けっきょく、人が人をしぼり取ったり、おさえつけようとするために戦争が起るんだから、それをなくせば戦争は起きない。誰も彼もが、それぞれの仕事で額に汗して働いて、そしてその代りに自分の生活に必要なものを貰って、幸福に暮す。みんなが、人をしぼり取らなくてもすむ。戦争なんか起こす必要が、そうすればないんです。……だが、人間にそんな事ができるか? できます。げんにそれをしている人が、居る。それは誰かというと、働いて物を作り出している人間です。つまり、労働者、勤労者、お百姓などです。つまり、諸君なんだ。諸君は、この工場で働いて、給料をもらって、それでもって人間らしく幸福に暮せさえすれば、それで満足なんだ。人をおさえつけたり、よその国を取ってしまおうとしたり、人をしぼり取ったりしようとは[#「しようとは」は底本では「しょうとは」]、全く考えていない。又、そんな必要はない。でしょう?(鋭い二三の拍手)ただ、
前へ 次へ
全180ページ中104ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング