とわきの壁に、タテながの大きな紙に「人民政府をわれらの手で」「反動政府ぶったおせ」「働けるだけ食わせろ」「工場管理はおれたちで」と赤く大書したのがはってある。黒板には、大きい白字で「東亜時計労働組合文化部。時局座談会」と二行に書き、「司会者アイサツ――組合書記局、本山君」「労働組合の任務――細田正邦氏」「感想――片倉友吉君」(――ただし、この一行は、あとで急に書き加えた事が一見してわかるように、大きく※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28]入されている)「質問――有志」「閉会アイサツ――委員長」と数行に書いてある。
 正面に一人だけ腰かけた細田が、こちらへ話しかけている。顔色が青白く、背広に、伸びかけた頭髪。語調が単純で、くだけた語りくちの中に一種の迫力がある。それまでに既にかなり永く話して来て、ほとんど終わりに近いところ。
[#ここで字下げ終わり]

細田 ――そんなわけで、今度の戦争が、日本の帝国主義者たちによってくわだてられたドロボウ戦争――侵略戦争であったということは、以上の私の話で、よくわかっていただけたろうと思います。(客席から拍手)……で、もっといろんな事を話したいと思いましたが、なんです、この、まだカラダが本調子でないもんですから、非常につかれるもんで……(微笑)いや、実は、カラダと言うよりも、正直いって、ホンのしばらく前まで、ほとんど一日中、人と話をするのは、係りの監守やなんかと二言か三言といったような生活をズーッと[#「ズーッと」は底本では「ズーツと」]つづけて来てるもんですから、急にこうして多勢の方に会ってしゃべりますと、気づかれ――というよりもノドがくたびれましてね、ハハ、それに毎日のようにあちこちと引っぱり出されるんで、このところ、太夫、チョとインコウを害しておる(客席に好意的なひかえめな二三の笑い声)――といった所で。実は、この出しぬけにナニして、まだ世間の様子もなんにもわからないボクなどが理窟ばった話をするよりもです、ホントは皆さんのお話を伺うつもりで出席させていただいたわけなんです。場所も近いし、それに、君たちが今度、産業別組合会議に加盟されて、会社当局との間に争議を起そうとしていられるという話を聞きまして、それがどんな様子なのか心配にもなり、ホンのチョットあがって見たら、トタンに委員長から、なにか話をしろと厳重に命令されちゃって。ハハ、正直言うとカタくるしい話は、ごめんなんだ。つまり、久しくゴブサタしていた、働いている諸君の元気な顔を見に寄ったと言うところですよ。これくらいで、かんべんしてください。……ただ最後に一言いたいのは、――とにかく、そういったわけで、軍バツや財バツが国民大衆を自分たちの思うままにおさえつけ、しぼり取って、支配していた――その支配力が、自分たちの、つまり資本主義自身の持っている、いろんなムジュンのために、これまでのように、自由にエテカッテに[#「エテカッテに」は底本では「エテカツテに」]支配する事が出来なくなる。ほって置けば自分たちの立場があぶなくなる。ウマイ汁が吸えなくなる。なんとかしなければならない。そいで、外に向って手を出す。これが戦争なんです。……戦争はイヤだ。もう、とにかく、戦争は、ごめんですね? こんな恐ろしい、不合理な、バカゲた事はない。もう、コリゴリした! もう、どんな事があってもドンドンパチパチだけは、やめにしたい。誰にしたってそう思う。それには、どうすればよいか? どうすれば、今後、人間どうしが戦争をやらないですむようになるか? 世界国家というようなこともいわれています。連合国家によって強力な国際裁判所を作るといったような事も考えられています。それもよいでしょう。しかしもっともっと、直接に効果のある事は、もっと手近かにある。それは、けっきょく、人が人をしぼり取ったり、おさえつけようとするために戦争が起るんだから、それをなくせば戦争は起きない。誰も彼もが、それぞれの仕事で額に汗して働いて、そしてその代りに自分の生活に必要なものを貰って、幸福に暮す。みんなが、人をしぼり取らなくてもすむ。戦争なんか起こす必要が、そうすればないんです。……だが、人間にそんな事ができるか? できます。げんにそれをしている人が、居る。それは誰かというと、働いて物を作り出している人間です。つまり、労働者、勤労者、お百姓などです。つまり、諸君なんだ。諸君は、この工場で働いて、給料をもらって、それでもって人間らしく幸福に暮せさえすれば、それで満足なんだ。人をおさえつけたり、よその国を取ってしまおうとしたり、人をしぼり取ったりしようとは[#「しようとは」は底本では「しょうとは」]、全く考えていない。又、そんな必要はない。でしょう?(鋭い二三の拍手)ただ、
前へ 次へ
全45ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング