いと思うのよ。……私だって友吉っあんの事を聞いた時には、正直いってトテも腹が立ったわ。あんまり一人がってだと思ったのよ。だって、そうでしょう[#「そうでしょう」は底本では「そうでしよう」]? ……私は、一番上の兄さんは、満洲で戦死したんだし、そいから、イトコにも一人、ビルマで戦死した人がいるの。……そいから、あとしばらくすれば結婚する筈だった――その人も去年応召して南方に行ったんだけど、この半年ばかりタヨリがまるきりない。……もう、たぶん、死んだんじゃないかと思うの。……自分は、日本国民のために、いや、つまり、その日本国民の中には、静代さん、あなたがはいっているんだ、つまりあなたがたのため、命の限り戦って来ます。……そういってニコニコして行ったのよ。忘れないわ、私……あの時の顔を忘れられないの、私。(仕事の手は休めないで、すすり泣く)……それを思うと、石にかじりついたって、私――
治子 ……(涙を流している。仕事の手は休めない)
静代 それを思うと、私、ホントに、腹が立つの。国民全部が、こんだけなにしているのに、自分だけ、そんな事って、あるもんじゃないわ! でしょう?
治子 ……(たえきれず、次第に顔をふせ、ミクロメータアの上に額をつける)
静代 ……いえ、私、アテツケにこんな事いっているんじゃないの。あなたと友吉さんが親しかったんで、それをアテツケにいってるんじゃないのよ! まるきり、アベコベだわよ。あんたにだからいえるの。そうだわ、ほかの連中なんかに、こんな事いいたくなんかないわ。わかってくれる、治子さん? くれるわね? ……そうなのよ。だからね、友吉さんを憎んでいる人たちの中には……いえ、そりゃ、大部分がワイワイ連中だけどさ、なかには――いえ、そのワイワイ連中の気持の中にだって[#「中にだって」は底本では「中にだつて」]――私と同じような、やっぱりシンケンにあの人を憎まないわけにはいかない人だって[#「人だって」は底本では「人だつて」]いるのよ。……だって[#「だって」は底本では「だつて」]、戦争が善いの悪いのというんだったら、はじまる前にいわなきゃならないんだわ。はじまってしまって、こっちが殺したから、むこうが殺すというように、両方で押せ押せになってやりはじめてしまった後になって、善いの悪いのといってみたって、なんの役に立つの?……
[#ここから2字下げ]

前へ 次へ
全90ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング