たと思つて、保線課へ通知しようと思つても、此の辺、電話あ無しさ。弱つてね。いいあんべえに、金テコと鶴ハシはかついで来てゐるんで、小さい奴二つ三つはどけちやつたが、あとはどうにも重くつて手に負えねんだ。なあに、線路は大して痛んでゐねえから、どけさえすれば、車あ通れねえ事あ無えが、なんしても大き過ぎらあ」
運転士「とにかく、君、次の駅まで走つてくれ」
走り去る車掌。
直ぐには修復出来さうも無い。乗客達ボヤく。「おやおや。こんな所で立往生か!」等々々々。
刑事「困つたなあ。(運転士と工夫に)とにかく、どけるやうに、やつて見てくれないか」
「えゝ、しかしこれだけ大きいんですから」
刑事「ちよつ、しようがねえな、全く……」
「済みません。一つやつて見ませう」云々。
工夫と乗務員達が、金テコを岩の下に差しこみにかかる。
大ボヤキにボヤいてゐる金持の紳士。
運転士が乗客達にあやまり、とにかく、車室に戻つて待つてゐてくれと頼む。
愚痴タラタラで車の方へ歩き出す乗客達。
先頭に進んでゐた楽士の一人が、
「おやつ!」と言つて車の方をすかして見る。
それは車掌室から、様子
前へ
次へ
全50ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング